靜甲株式会社
セイコウ
2026

靜甲株式会社

スタンダード上場企業【機械/制御/設計/開発/金属部品/商社】
  • 株式公開
業種
機械
商社(総合)/金属製品
本社
静岡
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
総合評価 4.75 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 4.70

会社を知る、仕事を知る、先輩を知る、 未来を想像するヒントがたくさん!

当社は機械メーカでありながら、商社の顔も併せ持っている会社です。そのため職種も技術職、営業職、事務職など複数あり、文理関係なく、活躍できる場が多くあります。ぜひ、当社で働く魅力を体験してみてください!

\当社の仕事体験に参加すると下記のことが学べます!/ ◆共通
 ・日本全国で活躍する靜甲の事業内容

◆理系:技術職
 ・醤油、ドレッシング、シャンプーなど私たちの生活に欠かせない液体商品の包装機械とは
 ・機械構想を捉え、考える力
 ・「対応できない」ではなく、「どうやって対応させるか」を考えるひらめき力・発想力

◆文系:事務職・営業職
 ・物事をきちんととらえる力
 ・相手の納得を得るために伝える力
 ・営業職、事務職として活躍している先輩社員の声
【機械設計1day仕事体験】 【機械設計】に関心のある方、【工場潜入系のテレビ番組好き】【プラモデル好き】な方にオススメの仕事体験です。
充填機の構想を考える、液体充填機の改善点を見つけるなど、包装機械に関する知識を深めていただく内容です!
さまざまな液体を容器に詰め製品として完成させるために必要な、機械の図面作成、部品の選定・設計、組立、生産の一連の工程と、機械の構造について学んでいただきます。
包装機械の設計業務を通して、モノづくりの楽しさ、奥深さを体験できます。

【実施内容詳細】
  ■オリエンテーション
  ■会社概要説明
  ■先輩社員とのフリートーク

【体験できる仕事】
  ■就業体験
    【対面】充填機を考えよう
    提示された条件をもとに、液体を容器に詰める「充填機」の構想を考えます。
    どんな液体を詰める?性能はどの程度?
    自由な発想で構想図を描いてみましょう。

    【WEB】液体充填を改善しよう
    容器に容器に液体を詰める映像(成功と失敗)を見て、改善策を考えます。
    どうしたら失敗しない?何に気をつけたら良い?
    たくさんの改善策を書き出しましょう。

   ※体験内容は予定です。一部変更となる可能性がございます。

【体験できる職種】
  機械設計

【実施日、時間】
  ■対面 ※昼食は会社でお弁当を用意します。
   8/6(木) 10:00-16:00
   8/16(金) 10:00-16:00
   9/11(水) 10:00-16:00
  ■WEB
   8/21(水) 13:30-17:00
   9/17(火) 13:30-17:00

【実施場所詳細】
  ■対面 靜甲株式会社 清水工場 静岡市清水区天神二丁目8番1号
  ■WEB GoogleMeetを使用します。

【服装】
  スーツ(クールビズ可)※WEB開催時は私服でかまいません。

【募集人数】
  各日程5名程度

【資格・対象】
  ■機械設計、制御設計、電気設計、システム設計、ソフト設計に関心のある方
  ■2026年3月卒業予定の方

【報酬・交通費】
  ■報酬 無し
  ■交通費 対面開催時、実費支給(公共交通機関利用、上限金額あり)

【エントリー方法】
  参加希望の方はリクナビより、エントリーをお願いいたします。
  ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、開催日の2日前までにご連絡します。

【エントリー後のフロー】
  【1】リクナビよりエントリー
  【2】参加可否のご連絡
  【3】参加☆

【機械設計5daysインターンシップ】 実習部署の研究開発室は大学の研究室のようなところ。
主として包装機械 ■空の容器を整列する■容器に液を詰める■キャップを締める
に関連する研究、開発を担います。
将来靜甲の包装機械に実装することを目標に研究開発をするほか、
包装機械の製造現場から持ち込まれる課題の原因解明のための解析を実施しています。
企業内研究の現場にふれてみませんか?

【実施内容詳細】
 ■オリエンテーション
 ■会社概要説明

【体験できる仕事】
 ■就業体験
   液だれの解析、ノズルの先端の研究、流体の研究など、研究の内容はさまざま。
  「インターンシップのための研究」ではなく、実際に仕事として依頼・要望のある研究を
   体験するため、どんな研究を行うかは、当日までわかりません!
  また、「パスタ」を使った製作を行います。
  3D CADを使って図面を作成、強度解析、図面通りにパスタ乾麺を
  切ったり糊付けしたり・・・
  一昨年はパスタクレーン、昨年はパスタブリッジ、今年は何を製作するか、おたのしみに!

  ※体験内容は予定です。一部変更となる可能性がございます。

【体験できる職種】
機械設計


【実施日、時間】
 日程調整中です。決まり次第、随時更新していきます。

【実施時間】
  ■8/19(月) - 8/23(金) 9:00-17:00
  ■9/2(月) - 9/6(金) 9:00-17:00
  ※昼食は、会社でお弁当を用意します。

【実施場所詳細】
  靜甲株式会社 清水工場 静岡市清水区天神二丁目8番1号

【服装】
  実習中は作業服を着用します。大学で使用しているものがあれば、そちらを持参してください。
  持ち合わせていない場合は、会社で貸出します。

【募集人数】
  各日程2名程度

【資格・対象】
  ■機械設計、制御設計、電気設計、システム設計、ソフト設計に関心のある方
  ■2026年3月卒業予定の方

【報酬・交通費】
  ■報酬 無し
  ■交通費 実費支給(公共交通機関利用、上限金額あり)
 
【宿泊費】
  ■宿泊先の手配あり(ただし条件あり、要相談)
  
【エントリー方法】
  参加希望の方はリクナビより、エントリーをお願いいたします。
  ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、開催日の1週間前までにご連絡します。

【エントリー後のフロー】
  【1】リクナビよりエントリー
  【2】参加可否のご連絡
  【3】参加☆
【電気設計・ソフト設計2days仕事体験】 【電気設計】【ソフト設計】【システム設計】【制御設計】【電気回路】【電気配線】【電子工作】に関心のある方にオススメの仕事体験です。

靜甲の包装機械をはじめ、ロボット、エレベータ、立体駐車場・・・欠かすことのできない機械を動かすには、電気的な制御が不可欠です。
この2days仕事体験は、制御設計の基本を手を動かして体験しながら学べるプログラムです。

【実施内容詳細】
  ■オリエンテーション
  ■会社概要説明

【体験できる仕事】
  ■就業体験
   【入門編】
   デモ機を使って配線作業、ラダープログラムを用いたソフト設計、デバックなどを
   体験しながらシーケンス制御の基礎を学びます。
   【応用編】
   おもちゃのクレーンを動かして、3色の積み木を指定された場所に運ぶための
   シーケンスプログラムを設計します。
   タッチパネル、センサ、エアーポンプ、モータ、クレーンを思い通りに制御して
   積み木を運べるか・・・楽しみながら制御設計の奥深さに触れられます。
 
   ※体験内容は予定です。内容が変更となる可能性がございます。
 
【実施日、時間】 ※昼食は、会社でお弁当を用意します。
  ■8/28(水) - 8/29(木) 9:00-17:00
  ■9/12(木) - 9/13(金) 9:00-17:00
  ■9/18(水) - 9/19(木) 9:00-17:00

【実施場所詳細】
  靜甲株式会社 清水工場 静岡市清水区天神二丁目8番1号

【服装】
  実習中は作業服を着用します。大学で使用しているものがあれば、そちらを持参してください。
  持ち合わせていない場合は、会社で貸出します。

【募集人数】
  各日程2名程度

【資格・対象】
  ■制御設計、電気設計、システム設計、ソフト設計に関心のある方
  ■2026年3月卒業予定の方

【報酬・交通費】
  ■報酬 無し
  ■交通費 実費支給(公共交通機関利用、上限金額あり)

【宿泊費】
  ■宿泊先の提供あり(ただし、条件あり。要相談)
  
【エントリー方法】
  参加希望の方はリクナビより、エントリーをお願いいたします。
  ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、開催日の1週間前までにご連絡します。

【エントリー後のフロー】
  【1】リクナビよりエントリー
  【2】参加可否のご連絡
  【3】参加☆
【文理不問1day仕事体験】 会社概要のほか、営業・事務についてご説明します!
「営業」 「事務」と言っても、掘り下げていくとどちらも様々なスタイルの仕事があります。
それぞれについて詳しくご説明し、みなさんがやりたい仕事について、より深くイメージができるようお手伝いいたします!
また、就業体験では「文章校正」について体験してもらいます。事務職、営業職ともに報告書やプレゼン資料作成など文章を書く場面は多くあります。どの職種でも作成している業務報告書の作成体験をしてみましょう。文章を書くことが苦手、まとまりのない内容になってしまう、伝えたいことが書けない、そんなお悩みを解決できる内容です!

【実施内容詳細】
  ■オリエンテーション
  ■会社概要説明
  ■営業および事務について
  ■先輩社員とのフリートーク

【体験できる仕事】
  ■就業体験
  「説得力のある文章構成」
  説得力のある文章について取り上げ「納得させる力」「訴求力」の向上を目指します。 
  基礎的な情報提供のほか、個人ワークやグループでの意見交換を通じて理解を深めます。
  また、この文章校正の体験は学業にも応用可能な内容です!

  ※参加人数によって、個人ワークまたはグループワークに変更します。
  ※体験内容は予定です。内容が変更となる可能性がございます。

【実施日・時間】
  8/27(水) 9:30-17:00 (昼食は、会社でお弁当を用意します)

【実施場所詳細】
  靜甲株式会社 静岡市清水区天神二丁目8番1号

【服装】
  スーツ(クールビズ可)

【募集人数】
  5名程度

【資格・対象】
  ■事務職、営業職に関心のある方
  ■2026年3月卒業予定の方

【報酬・交通費】
  ■報酬 無し
  ■交通費 実費支給(公共交通機関利用、上限金額あり)
  
【エントリー方法】
  参加希望の方はリクナビより、エントリーをお願いいたします。
  ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、開催日の2日前までにご連絡します。

【エントリー後のフロー】
  【1】リクナビよりエントリー
  【2】参加可否のご連絡
  【3】参加☆ 
【文理不問2days仕事体験】 \初開催/
1dayだけじゃ物足りない!そんな声を受け、2daysの企画をご用意しました!
靜甲のことを、じっくり知りたい。いろいろな力を身に着けたい。
そんな方におすすめな企画です!

【実施内容詳細】
  ■オリエンテーション
  ■会社概要説明
  ■営業および事務について
  ■先輩社員とのフリートーク

【体験できる仕事】
  ■就業体験
  1日目
  「説得力のある文章構成」
  説得力のある文章について取り上げ「納得させる力」「訴求力」の向上を目指します。
  基礎的な情報提供のほか、個人ワークやグループでの意見交換を通じて理解を深めます。
  文章校正を学んだ後は、どの職種でも作成している業務報告書の作成体験をしてみましょう。
  また、この文章校正の体験は学業にも応用可能な内容です!

  2日目
  「商談ロールプレイ」
  靜甲の営業職も実践している「商談の基礎」である
  人間関係づくりの基本やヒアリングの基本について取り上げ、
  現役営業職の指導のもとロールプレイを体験します。
 
  「実務型ビジネスシュミレーション」
  架空の会社の社員となって、個人ワーク・グループワークを行います。
  判断力、洞察力、優先順位設定力、問題解決力を発揮して、
  用意された様々な案件や課題を処理します。最後に「なぜこの判断をしたのか」を発表します。

  ※参加人数によって、個人ワークまたはグループワークに変更します。
  ※体験内容は予定です。内容が変更となる可能性がございます。
 
【実施日、時間】 ※昼食は、会社でお弁当を用意します。
  8/8(木)-8/9(金) 9:30-17:00

【実施場所詳細】
  靜甲株式会社 清水工場 静岡市清水区天神二丁目8番1号

【服装】
  スーツ(クールビズ可)

【募集人数】
  各日程5名程度

【資格・対象】
  ■事務職、営業職に関心のある方
  ■2026年3月卒業予定の方

【報酬・交通費】
  ■報酬 無し
  ■交通費 実費支給(公共交通機関利用、上限金額あり)

【宿泊費】
  ■宿泊先の提供あり(ただし、条件あり。要相談)
  
【エントリー方法】
  参加希望の方はリクナビより、エントリーをお願いいたします。
  ※応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、開催日の1週間前までにご連絡します。

【エントリー後のフロー】
  【1】リクナビよりエントリー
  【2】参加可否のご連絡
  【3】参加☆

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【機械設計1day仕事体験】

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8月随時、9月随時 [WEB] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
インターンシップ

【機械設計5daysインターンシップ】

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【電気設計・ソフト設計2days仕事体験】

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【文理不問1day仕事体験】

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【文理不問2days仕事体験】

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

靜甲株式会社  管理部 人事課
担当 : 伏見、遠矢、小野田
〒424-0809 静岡市清水区天神二丁目8番1号
 TEL 054-366-1034
 E-mail : jinji@seiko-co.com
 http://www.seiko-co.com/
交通機関:JR東海道線 清水駅下車 徒歩15分
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)