ホシザキ株式会社
ホシザキ
2026

ホシザキ株式会社

東証一部上場/業務用製氷機・冷蔵庫・食器洗浄機
  • 株式公開
業種
機械
その他製造
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

ホシザキの選べるインターンシップ・仕事体験・社員交流会プログラム

当社のさまざまな仕事内容を体験していただけるよう、複数コースをご用意しております。国内トップシェア製品をもつホシザキの事業・製品の強みや各職種の仕事の面白さを体感頂けるプログラムです。

開発設計職インターンシップ(5日間・愛知/島根) ■□■□【理系向け】5DAYS開発設計職インターンシップ(機械設計コース、制御設計コース)(実習型プログラム)■□■□

製氷機や冷蔵庫などの製品を通じて世界中のさまざまな「食」のシーンを支えている当社の開発・設計部門の仕事を体験するインターンシッププログラムです。

ホシザキの製品数は500以上と多岐にわたり、飲食店だけでなくコンビニやスーパー、病院・学校・保育園などのさまざまな業界で使用されています。
当社の開発は「少人数のチームで協力しながら1台の製品を生み出すスタイル」
技術者として製品開発の1から10までに携わることができるので、大変なことも多いですが、その分モノづくりの醍醐味を感じられる仕事です。

このプログラムでは、製品開発部門の業務の中から製品試験や設計業務の一部を体験していただくことで、ホシザキ製品の特長やこだわり、実際の開発フローなども理解いただける内容となっています。実習中は、若手社員からマネジメントまでさまざまな社員と関わることができるので、社内の風通しのよさ、雰囲気も感じていただけると思います。

【スケジュール】 5日間(8:05~17:00(休憩65分))
1日目 :会社紹介、工場見学、オリエンテーション
2~4日目:就業体験(設計開発部門での実習)
5日目 :実習報告会(開発部門のマネジメントからのフィードバックあり)
※業務体験プログラムの内容は変更することがあります。

【体験できる仕事】
機械設計コース:製氷機、冷蔵庫、調理機器などの当社製品の開発・設計業務を体験いただきます。
制御設計コース:製氷機、冷蔵庫、調理機器などの当社製品の制御設計(電子基板のハード・ソフト開発業務)を体験いただきます。

【体験できる職種】
応用研究、要素研究、技術開発、機械・電子機器設計、制御設計

【実施場所詳細】
・愛知本社 中央研究所(愛知県豊明市栄町南館3-16)
・島根工場 中央研究所(島根県雲南市木次町山方271‐13)

【募集人数】
各コース・開催日程ごとに5~6名

【資格・対象】
◆島根工場開催への応募は、自宅から通える方が対象です。
◆理系対象:理系であれば学部学科は不問です。
◆基本的なofficeソフト(Excel、Word、PowerPoint)での簡単な資料作成が可能であること

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:実費支給 
※自宅等から通うのが困難な場合は、宿泊先を会社手配
※自家用車で通う方にも交通費支給
昼食補助あり(社員食堂利用可)
その他:保険は各自でご加入ください。

【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。

【エントリー後のフロー】
インターンシップエントリーシート提出(WEB)

選考(ES、オンライン面談)

参加決定
仕事体験 1DAY開発設計コース(オンライン) ■□■□【理系向け】仕事体験 1DAY開発設計コース(オンライン・1日)■□■□

製氷機や冷蔵庫などの製品で世界中の「食」のシーンを支えている当社の開発・設計部門の体験プログラムです。
当社の製品数は500以上の多岐にわたり、飲食店だけでなく、コンビニやスーパー、病院・学校・保育園などの
さまざまな業界で使用されています。

このプログラムでは、開発設計業務の中でも設計構想の部分をオンラインで体験いただきます。
技術部門の社員から開発フローや製品に隠されているこだわりなどもご紹介します。
設計者の視点を知り、ゼロから製品を生み出す開発設計職の仕事の面白さと難しさを体感してください。
またプログラムの後半には、開発部門のマネージャー&若手社員との座談会も予定していますので
ホシザキの社風、働き方なども感じていただけると思います。

【実施プログラム】
【スケジュール】 1日(13:00~17:00)
1.会社紹介
2.開発・設計部門の紹介
3.仕事体験プログラム
 (実施例)製品構造に関する基本レクチャー&設計構想体験ワーク など
  開発部門社員からのフィードバックあり
4.社員との座談会 
※業務体験プログラムの内容は変更することがあります。

【実施場所詳細】
オンライン(WEBツールを利用)

【募集人数】
各回10~15名程度

【資格・対象】
◆理系対象:理系であれば学部学科は不問です。
◆基本的なofficeソフト(Excel、Word、PowerPoint)での簡単な資料作成が可能であること。
【報酬・交通費】
 支給なし
【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。
【エントリー後のフロー】
仕事体験エントリーシート提出(WEB)

参加決定
※応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
仕事体験 2DAYS工場技術コース(愛知本社) ■□■□【理系向け】仕事体験 2DAYS工場技術コース(愛知本社・2日)■□■□
製氷機や冷蔵庫などの製品で世界中の「食」のシーンを支えている当社の
高品質な製品の開発・生産の現場に欠かせない「生産技術職」と「品質保証職」の業務体験プログラムです。
当社の製品数は500以上、飲食店だけでなくコンビニやスーパー、病院・保育園・学校などの幅広い業界で使用されています。
このプログラムでは、製造現場になくてはならない生産技術部門の役割ややりがい、ホシザキブランドを守る品質保証部門の品質へのこだわりややりがい、当社のモノづくりのこだわりについてを体感していただきます。

当日は、工場見学も開催予定!
各部門、仕事体験プログラムのサポートに、若手社員からベテラン社員までさまざまな世代の社員が参加しますので、職場の雰囲気も感じていただけます。
業務体験後は、社員との座談会も開催予定です。
仕事のことだけでなく、会社のことや、働き方についても、気になることは何でもお気軽にご質問ください!

【実施プログラム】
【スケジュール】 2日間 13:00~17:00

1日目:【生産技術仕事体験】13:00~17:00

 (内容)※変更する場合があります。

 1.会社説明
 2.生産技術部門の仕事体験
  (業務体験の過去実施例)
  ◆工程設計体験(生産性を考慮した組立工程を考える)
  ◆工業用ロボットの操作体験 
  ◆生産設備設計体験 など

 3.社員との座談会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日目:【品質保証仕事体験】13:00~17:00

 (内容)※変更する場合があります。

 1.会社説明
 2.品質保証部門の仕事体験
  (業務体験の内容例)
  ◆測定器を使用した部品検査体験(不良を発見し原因を究明)
  ◆製品認定の仕事体験(グループでより良い製品にするためのアイデアを考える)
  ◆事務所・試験室・測定室の紹介 など

 3.社員との座談会

※プログラムは都合により変更する場合がありますのでご了承ください。

【実施場所詳細】
 ホシザキ株式会社 本社工場(愛知県豊明市栄町南館3-16)
【募集人数】
各回10~15名程度
【資格・対象】
◆理系対象:理系でモノづくりが好きな方であれば学部学科は不問です。
【報酬・交通費】
 支給なし
【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。
【エントリー後のフロー】
仕事体験エントリーシート提出(WEB)

参加決定
※応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
仕事体験 1DAY管理部門コース(オンライン) ■□■□仕事体験 1DAY管理部門コース(オンライン・1日)■□■□
ホシザキの管理部門(コーポレート部門)には、総務、経理、人事、法務、経営企画、監査などのさまざまな仕事があります。
でも、管理部門の具体的な仕事はなかなか学生の皆さんにはイメージしにくいのではないでしょうか。
管理部門は直接的に生産や営業活動に携わることはありませんが、グループの事業を支える重要な仕事です。
ホシザキの管理部門では、専門性を磨きながら、若手のうちから経営に近い様々な業務にチャレンジができます。
このプログラムでは、企業の縁の下の力持ちとして、事業活動や企業経営を支えている管理部門の仕事や魅力についてお伝えします!

管理部門の仕事で触れることもある財務諸表。
体験プログラムとして「数字から見る企業力」をテーマに財務諸表から企業の経営状況や特長、ビジネスモデルなどを
どのように読み解くかを学んでいただきます。

“会社の成績表”ともいわれる財務諸表をはじめとした、経営にかかわる様々な数字を知り理解することは、
今後の就活にも役立てていただけると思いますし、これから社会人となる皆さんが、身に着けておいて損のないスキルです。
参加にあたって、簿記や会計の知識は不要です。数字が苦手という方のご参加も大歓迎です!

当日は、管理部門の若手社員との座談会も予定しています。若手社員が各部の仕事や働き方などを紹介します。

【実施プログラム】
【スケジュール】 1日(13:00~17:00)
1.会社概要説明
2.仕事体験プログラム「数字から見る企業力」
3.社員との座談会
※業務体験プログラムの内容は変更することがあります。


【実施場所詳細】
オンライン(WEBツールを利用)

【募集人数】
各回10~15名程度

【資格・対象】
◆学部学科不問。どなたでもご参加いただけます。
◆管理部門の仕事に興味のある方。

【報酬・交通費】
 支給なし
【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。
【エントリー後のフロー】
仕事体験エントリーシート提出(WEB)

参加決定
※応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。

仕事体験 1DAY経営戦略立案ワーク(オンライン) ■□■□仕事体験 1DAY経営戦略立案ワーク(オンライン・1日)■□■□
このプログラムでは、企業の事業戦略・経営判断の手法を疑似体験できるゲーム形式のワークを行います。
ホシザキの経営陣の視点で、企業の持つ経営資源(人、モノ、金)を活用して、
会社を成長させる施策(アクションプラン)について考えていただきます。
ワークを通じて、ホシザキのビジネスの特長、ホシザキが持っている経営資源、製品やサービスなども知ることができます。
またホシザキのことだけでなく、企業の経営判断や事業戦略の立案がどのように行われているか、企業のビジネスの特色・企業力をどのように分析するか、グループワークでの情報整理についても学べるプログラムになっていますので、今後の企業研究・就活準備にも役立てていただけると思います。
また、若手社員との座談会もありますのでホシザキの仕事や働き方、社風についても知っていただけるかと思います。


【実施プログラム】
【スケジュール】 1日(10:00~16:30 予定)
1.会社概要説明
2.仕事体験プログラム「経営戦略立案ワーク」
3.社員との座談会
 若手社員2名が参加します。
就活について、仕事や社風、働き方などなんでもご質問ください!
※業務体験プログラムの内容は変更することがあります。

【実施場所詳細】
オンライン(WEBツールを利用)
【募集人数】
各回10~15名程度
【資格・対象】
◆文理・学部学科不問。どなたでもご参加いただけます。
◆国内営業企画、海外事業、マーケティング・経営戦略立案・事業企画などの仕事に興味がある方。
【報酬・交通費】
 支給なし
【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。
【エントリー後のフロー】
仕事体験エントリーシート提出(WEB)

参加決定
※応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
社員との交流会 ホシザキセミナー ■□■□社員との交流会 ホシザキセミナー(オンライン・1日・毎月開催)■□■□

業界や会社についてはもちろん、社員との交流会を通じてホシザキの社風を感じていただけるセミナーです。
毎月開催していますので、当社を知るきっかけとしてぜひお気軽にご参加ください!
★日程の詳細につきましては、リクナビよりエントリー後、当社マイページで随時お知らせしていたします。


【実施プログラム】
【スケジュール】(9:30~11:00または13:30~15:00予定)
1.会社情報
2.パネルディスカッション・社員との交流会
就活について、仕事や社風、働き方などなんでもご質問ください!

★2名の若手社員が参加します。
★参加社員の職種はセミナーの種類・日程ごとに変わります。
 「企画管理系セミナー」
 国内営業企画、海外事業企画、製造管理(生産管理・購買)、管理(総務・経理・人事)など
 「技術系セミナー」
 開発設計、品質保証、生産技術など

※プログラムの内容は変更することがあります。

【実施場所詳細】
オンライン(WEBツールを利用)
【募集人数】
各回50名程度
【資格・対象】
◆文理・学部学科不問。どなたでもご参加いただけます。
【報酬・交通費】
支給なし
【エントリー方法】
まずは、リクナビよりエントリーください。
エントリーいただいた方へ、イベントの詳細の案内・参加受付を行っている当社マイページをご案内します。

【エントリー後のフロー】
当社マイページ予約

参加決定
※予約は先着順となります。

【こんな方におすすめ】
「ホシザキを知りたい!どんな会社・社風?」
「メーカーの仕事・BtoB企業の仕事について知りたい」
「グローバル展開を推進している企業に興味がある」

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

開発設計職インターンシップ(5日間・愛知/島根)

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 8/26、9/9 [島根] 9/2
エントリー締切:7/15
オープン・カンパニー&キャリア教育等

仕事体験 1DAY開発設計コース(オンライン)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8月下旬、9月上旬
エントリー締切:8/4
オープン・カンパニー&キャリア教育等

仕事体験 2DAYS工場技術コース(愛知本社)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [愛知] 8月下旬、12月上旬
エントリー締切:8/5
オープン・カンパニー&キャリア教育等

仕事体験 1DAY管理部門コース(オンライン)

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [WEB] 2月中旬
平日含む開催 [WEB] 9月中旬
エントリー締切:8/20
オープン・カンパニー&キャリア教育等

仕事体験 1DAY経営戦略立案ワーク(オンライン)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 9月上旬
冬春期間開催 [WEB] 2月上旬
エントリー締切:8/20
オープン・カンパニー&キャリア教育等

社員との交流会 ホシザキセミナー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月下旬、7月随時、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、12月随時、1月随時、2月随時、3月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

ホシザキ株式会社 人事部人材・組織開発課 野村・中野・青山
愛知県豊明市栄町南館3-16
TEL 0120-354-835 /0562-96-1166
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)