理系の進路

理系の就活スケジュール

忙しい理系学生が、就職活動と実習や研究を並行して進めるのは、想像以上に大変。ここでは一般的な理系の学校行事とリクナビを活用した就活スケジュールを紹介する。志望する企業によって、前後する場合もあるので、余裕を持って進めよう。

※2024年卒の就活スケジュールをもとに作成

  • 解説1

    インターンシップ・
    1day仕事体験
    主に夏・秋・冬の休暇時期に開催されるインターンシップ・1day仕事体験では、職場で社員の仕事の一部を担当するなど、各社がさまざまなプログラムを実施する。職場の雰囲気、仕事内容を知るのに最適だ。
  • 解説2

    採用情報公開
    採用情報が公開されて、企業へのプレエントリーや各企業の会社説明会への予約が始まる。選考開始までの期間が短いので、早いタイミングから多くの企業に目を向けていこう。
  • 解説3

    選考時期
    筆記試験やSPIなどの適性検査や面接などの選考が始まる(企業によっては6月より早い場合もある)。早めのプレエントリーはもちろん、自己分析や企業研究など、就活準備はしっかり進めておこう。