日本ハウジング株式会社
ニホンハウジング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本ハウジング株式会社

住宅/建築設計/不動産/暮.Labo
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
住宅
不動産/建築設計/建材・エクステリア
本社
大分

先輩社員にインタビュー

古屋 尚弥(22歳)
【出身】大分工業高等専門学校  都市環境工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 打合せから現場監督まで総ての責任者として
お施主様にお会いしてから、打ち合わせ→契約→着工→引き渡しまで総ての業務の責任者として、業務を行うため、責任も伴いますがその分やりがいもあります。打合せの開始から引き渡しまで約8か月~約9か月お施主様のパートナーとして、打合せや工事を進めていきます。
すべての打合せが順調に進むこともあれば、方向性が固まらず長く打合せを行ったり、お施主様によってさまざまです。だからこそ、それぞれのお施主様に対して全力で対応する必要があります。時には苦労することもありますが、考えて提案した結果お施主様に喜んでいただけたらやってよかったなととても実感します。
工事中も週一回の報告や現場での打合せで感動していただけるだけ努力が報われたといつも感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お施主様だけでなく協力会社様や職人さん等多くの人と関わることができる
今の仕事は、お施主様だけでなく協力会社の担当者様、職人さん等多くの人と関わりながら一つのお家が出来上がります。私はまだ入社2年目で知識や経験は圧倒的にありません。だからこそたくさんの人と話をして知識を盗むことがとても大事だと感じています。自分では思いもつかないアイデアや意見をたくさん吸収できます。これは後輩に対してもしかりだと思います。後輩であっても自分が知らないことを知っているかもしれないです。色んなところからいろんなものを吸収して仕事ができるのはとてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 小さいころから住んできた大分で仕事ができる
高専を卒業するときも、仕事をするなら地元で今までずっと住んできた大分県で仕事をしたいと思っていました。
そうはいっても大分県内の会社なんてたくさんあります。でもせっかく仕事するなら大分の為になることをしたいと思い、今の会社に決めました。
実は、高専卒業後一度県外に出て、大分で就職するならと思いWEBで手当たり次第検索をしていたら今の会社が出てきて少し興味を持っていました。
大分に帰ってきて就職活動をした時に、今の会社を見つけて運命を感じて選んだというのもありますが(笑)
自分で納得いくまで探して実際に就職できるなんてあまりないことだとは思うのですが、それをしたおかげでとても充実して仕事ができています。
 
これまでのキャリア 2022年入社
現在、お客様の担当の一人として業務を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では正直に話すことが重要。
私の場合、綿密に就職面接等の練習をしたわけではありません。
というのも第二新卒という形で急に就職活動を始めたため。
しかし、実際それが良かったとも思っています。通例や定石を知らないおかげで、話を逸らしたりという考えにも至りませんでした。ただ、やはり話を聞く側としては、慣れてないとは感じると思います。
後はそこを真剣さでカバーしました。
正直に話をするのは就職した後も重要になり、とても大事だと思います。

掲載開始:2024/01/29

日本ハウジング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本ハウジング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)