社会福祉法人 博由社
ハクユウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 博由社

障害者・高齢者支援/生活介護/訪問介護
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/芸能・芸術
本社
兵庫
残り採用予定数
5名(更新日:2024/05/29)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

入職の決め手は面接官!

▼入職の決め手
私の面接を対応してくれたのが今の上司でした。優しく話しかけてくれ、私の質問にも丁寧に答えてくれる姿をみて「この人と一緒に働きたい!」という思いが芽生えていました。施設の見学をした際にも、1日の業務の流れや、目指している支援などを聞く事ができ、自分がこの場で働いているというイメージがスッと入ってきて、終わった頃には「ここで働きたい!」という気持ちが強くなっていました。入職後も、面接時に感じた通りの優しく頼れる上司のもとで、運動会などの行事を計画したり、日々の支援での悩みを相談したりと、毎日充実して働くことができています。

▼小さな変化と大きな成長
私の所属する通所課は、身体障害をお持ちの方が日中過ごされる場として利用されており、主に入浴・食事・排泄介助などの身体介護や、日中の活動の提供をしています。介助や活動を通して毎日利用者さんに関わるので、音楽活動時に普段動きの少ない物静かな利用者さんが、大きな声で歌を歌われていたり、運動会の玉入れが誰よりも上手だったりと、小さな変化や成長にも気づくことができるのが一番やりがいに感じている部分です。また日々の支援の中で利用者さんに笑顔をもらっていることが多いなとも感じます。ありがとうの言葉であったり、見せてくれた笑顔であったり、自然とこちらも笑顔になっていることが多いです。
日々の成長を分かち合い、たくさん笑顔になれるそんな仕事です。

▼趣味日を作ってリフレッシュ
どの職員もコミュニケーションをしっかりとっていて、任せ・任せられながら「皆でがんばろう!」という雰囲気がある環境です。
オンオフもしっかりしていて、頑張る面では皆で一致団結して取り組み、穏やかな時にはそれぞれのペースで得意な事を活かして働く、そんな職場です。休み希望や有給もほとんど希望通りに休めて、趣味と仕事の両立も可能です。僕はゲームが好きなんですが、ゲーム発売日にはお休みを取って、心おきなくゲームを楽しんでいます。

24/03/01 00:00

社員紹介
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社風・職場環境(2)

社員紹介(1)

最新の記事

24/03/01 00:00
”褒める”風土作り

24/03/01 00:00
地域との繋がり

24/03/01 00:00
入職の決め手は面接官!

月別の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 博由社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 博由社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)