株式会社ふくや
フクヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ふくや

味の明太子/fukuya/FUKUYA/ふくのや/鱈卵屋/めんたいこ/めんツナ
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
商社(食料品)/その他専門店・小売/スーパー・ストア/外食・レストラン・フードサービス
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

食材営業部 食材事業推進室
松井 敦史(28歳)
【出身】福岡大学  商学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 美味しいイタリアの食文化を広めたい!
食材事業推進室という部署は、イタリアの食文化を広める業務も担っており、私はピンサロマーナという店舗の店長をしています。ピンサとはイタリア・ローマ発祥のヘルシーなピッツァで、現地ローマにて製造技術を身に付け、「誰でもスタイリッシュに楽しめるイタリアン」としてお客様に提供しています。日本ではあまり馴染みがない食材なので、スタッフからのアイデアも取り入れながら試行錯誤して、新メニューや調理のアイディアを創りだしています。また、現場の声をよく聞き、店舗の目指すGOALを指し示しながら店舗運営やプロモーションを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の声が励みになりました
2019年5月のオープンにむけて準備する中で大変なことも多くありましたが、自分が身につけた技術と経験を通じて、お客様の楽しいお食事の時間を提供できた嬉しさは、何物にも代えがたいものです。2020年は新型コロナウイルス感染症の流行により飲食店は大変苦戦した年になりましたが、その中でも、「絶対に負けてはいけないよ」とたくさんの方から温かく声をかけて頂き、前に進むパワーを頂くことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域貢献に対する会社の姿勢や取り組み
私は大学生時代に地域の小学校でサッカーコーチをする機会があり、プロを夢見る小学生にサッカーを教えていました。そんな中、就職活動をしている際に、突然、地元のアビスパ福岡が経営危機に陥ったというニュースがありました。地元からプロサッカーチームが無くなってしまうかもしれないというピンチに、「対象商品の売上金を全額寄付する」ことで、真っ先に手を差し伸べたのがこの会社でした。面白い企業だなと思い企業研究をしていると、PTAやスポーツチームの監督・コーチなど、地域活動をしている社員に地域役員手当があることを知りました。地域社会への貢献を会社が支え、仕事との両立ができる部分に感銘し、この会社に入りたい!と思いました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修(半年間)→店舗営業課 天神地下街店(2年半)→店舗営業課 三苫奈多店・新宮店(半年間)→店舗営業課 香椎千早店兼香椎駅売店(半年間)→食材事業推進室(現職:今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を乗り越えるにあたり、自分のやりたい仕事や、向いている仕事を探すことは、とっても大変です。たまには大きく深呼吸して、自分の中で「ここだけはブレない」という軸を1つ持ちながら、就職活動をしてみてください。

株式会社ふくやの先輩社員

主力商品の明太子をはじめとする、弊社製品・商品の日本全国への卸営業

営業第二部 広域営業課
匿名

全国にいるふくやのお客様の声を一番聴ける部署

営業第一部ダイレクトマーケティング課
森松 実咲

地域の皆様がまた行きたいと思えるような店舗づくり

営業第一部 店舗営業第二課 新宮店
矢羽田 敦史

商品の認知拡大を計り、営業のかけやすい状況を作りたい!

マーケティング部 販売促進課
目野 新大

美味しいを届ける仕事。商品選びから仕入れまで。

ものづくり部商品企画課
野田 佳奈子

快適な空間をつくり、お客様にリピートしてもらえるように!

営業第一部 店舗営業第二課 二日市店
中谷 紀子

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ふくやに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ふくやに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)