株式会社カリーノファシリティーズ
カリーノファシリティーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社カリーノファシリティーズ

商業施設の運営管理/カリーノグループ
  • 正社員
業種
不動産
本社
熊本

先輩社員にインタビュー

カリーノ菊陽
S.N(24歳)
【出身】立命館大学大学院  言語教育情報研究科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 商業施設の運営管理
主にHP・SNSで商業施設の情報発信やPOP作成、催事出店の対応を担当しています。SNSでは特集を組んで掲載したり、イベントの告知や各テナントのおすすめ商品などを取材・撮影をして作成しています。また、HPでは館内の最新ニュースや求人募集の管理などを調査し、更新しています。
催事出店の対応では、催事業者様への連絡や打ち合わせ、交渉、売上管理を行っています。
その他、インフォメーション業務としてお客様対応や館内放送、切手・ハガキの販売、ゆうパック配送など営業以外の仕事も一部担当しています。特に、インフォメーションでは多くのお客様とコミュニケーションを取る場でもあるので、日々刺激を受けて業務に励んでいます。管理事務所の中だけでは学ぶことのできない接客業務や商業施設の顔という責任感がやりがいにも繋がっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
半年間で商業施設のSNSフォロワー数を2倍にしたこと
現在は主にSNS・HPの作成を行っていますが、これまで見るだけだったSNSやHPを自分で投稿していかなければならず、1つの投稿に何時間と費やし、いくつも投稿案を企画しては作り直しを繰り返していました。ですが、数をこなすうちに見て下さる方が増え、フォロワー数も増加していくのが分かりました。どんなものを投稿したら反響が大きいのか、見ている人は何を望んでいるのかをSNSの機能を駆使して調査し、それに応える形で投稿を続けました。その結果、半年でフォロワー数を2倍以上に増やすことに成功しました。
私の抽象的な質問にいつも優しく向き合って下さる上司や先輩、同期がいることも大きいと思います。「いつもSNS見ています」と言ったお客様の声や「投稿を頼んで良かった」と言ってくださるテナントの方々の反応にやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手社員が様々な業務に挑戦できる会社
もともと企画開発に興味があり、地元・熊本で若手社員のうちから様々なことにチャレンジできる
会社選びを軸に就職活動をしていました。
採用担当の方とのお話の中で、商業施設管理・運営を通して若手社員が活躍していることを聞き、より魅力を感じて入社したいと考えました。
実際に入社してからは、常に新しいことに挑戦できる職場環境になっていると日々実感して
おります。
 
これまでのキャリア カリーノ菊陽担当(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

諦めないことだと思います。自分に自信を持って、諦めずに挑み続ければ必ず自分のやりたい
ことが見つかるはずです。

株式会社カリーノファシリティーズの先輩社員

各商業施設の空き区画への店舗誘致。地場にあった店舗選びを自分の手で。

営業本部
S.K

商業施設の運営管理からイベントの企画運営まで

宇土シティモール管理事務所
K.M

商業施設へのテナント誘致

営業本部
M.K

商業施設の運営管理から販促企画まで

宇土シティモール
I.Y

デベロッパーとして商業施設の運営・管理

カリーノ菊陽
O.T

地元に密着した商業施設の運営管理

カリーノ玉名
S.Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社カリーノファシリティーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カリーノファシリティーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)