SHIONOGIグループ
シオノギグループ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

SHIONOGIグループ

塩野義製薬/東証1部上場/製薬/内資/インフルエンザ/HIV
  • 会員制ページ
  • 株式公開
  • グループ募集
  • 正社員
業種
医薬品
各種ビジネスサービス/情報処理/医療関連・医療機関
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

医薬事業本部
匿名(31歳)
【出身】大阪大学大学院  薬学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 医療用医薬品のMR
医療用医薬品のMRとして3年間大学病院を中心に担当しております。MRの仕事は、医師・薬剤師・看護師など医療に関わる全ての方に対して自社製品やそれに関連する情報を提供する仕事です。医薬品は情報が伴ってこその医薬品であり、有効性の反面、副作用もあるため、特に安全性情報についてはしっかりとお伝えする事が仕事の意義だと思っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身の努力を医師から認めて頂き、自社製品の処方が増えたことです。
2年目の時に担当していた医療機関で、どうしても自社製品の高血圧薬を使って下さらない先生がいらっしゃいました。一人立ちをしてから間もない頃で仕事にも慣れず、ただ焦りばかりがありました。なんとか打開策はないかと訪問を重ねる中で、文献に関する情報提供を好まれることを知り、海外文献を準備して面会に臨むようにしたところ、その努力を認めて下さり少しずつMRとしての評価も頂けるようになりました。その結果、高血圧薬も処方いただけるようになり、病院内の薬剤シェアは以前の2倍となりました。自分の評価が「自社製品を患者様の元に届ける」ことに繋がることを実感した、非常に印象的な経験です。努力することで自分に対する評価が高まり、それが医療従事者の方から患者様まで繋がるということに、やりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 製薬企業であることと、就職活動の際に自分に合っていると感じたため。
大学受験時に薬学部を専攻した時から、将来は医療に関する仕事に就きたいと考えていました。就職活動の際に薬剤師か製薬企業かという選択肢で迷いましたが、企業で多くの分野の方と関わりながら仕事がしたいと考え、製薬企業の入社試験を受けようと決めました。塩野義製薬に着目した理由は、新薬の種類が豊富であったこと、また大学の先輩で塩野義製薬に就職された方から雰囲気もいいというお話を伺っていたためです。
会社を選ぶ決め手になったポイントは、面接の中で人事の方が私自身の長所と短所を受け入れてくださった上で内定を頂けたということです。面接では、自分自身の考え方や経験について赤裸々にお話しましたが、実際に就職してからでもこの会社においては周りの方とお互いを認め合いながら成長していけると考え、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 営業職(医療用医薬品MR・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分自身を見つめ直し成長できるいい機会だと思います。もちろん、周りの友達と自分自身の面接の進度を比較してしまい、それ故に不合格通知が来る度落ち込むという事も多々あると思います。しかしながら、最終的に入社できるのは1社だけであり、その会社が自分に合っていればその中で成長していけると思いますので、大変だと思いますが頑張って下さい。

SHIONOGIグループの先輩社員

医師に医療用医薬品の有効性及び安全性の情報を提供する。

医薬事業本部
匿名

お医者様から処方される、医療用医薬品の営業です。

医薬事業本部
匿名

自社の扱う医薬品の有効性や安全性を医薬関係者に的確にお伝えする。

医薬事業本部
匿名

医薬品の情報提供。医療現場への薬剤情報の提供によるサポート。

医薬事業本部
匿名

医療用医薬品の適正使用のための情報収集・提供

医薬事業本部
匿名

患者さんの治療のお手伝いを通した薬治療の提案、治療中のフォロー

医薬事業本部
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

SHIONOGIグループに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

SHIONOGIグループに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)