SBS東芝ロジスティクス株式会社
エスビーエストウシバロジスティクス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

SBS東芝ロジスティクス株式会社

3PL/物流コンサル/SCM/SBSグループ
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
倉庫/海運/航空/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

海外事業部 海外業務部 海外企画担当
K.M
【出身】清華大学  中文学部 漢語言文学学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内の輸出入システム管理。トラブル対応ならお任せあれ
主にシステムに関するお問い合わせ対応を担当しています。他に月間に発生した案件の実績の取りまとめや、オペレーション作業の効率化等に取り組んでおります。
使用ユーザーは海外現法のローカル社員がメインになるのでお問合せメールは基本的に英語になります。私は英語が不得手で、ローカルの方にも英語が母国語ではない方はいるので、どんな風にしたら伝わりやすいか翻訳ソフトを活用したり、画像を交えたりなど色々なツールを駆使して説明しています。内容が思い通りに相手に伝わってトラブルが解消した瞬間は思わずガッツポーズしてしまいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新システム切替時の万全な準備でエラーがゼロ件
新システムのユーザー向け説明担当を任され自分がデモ版を触った際にユーザーにとって分かりづらいと感じた箇所を開発担当者と一緒に改善案を考えたり、「予備知識ゼロの人が始める場合」を想定して細かい点まで考慮してマニュアルを作成しました。とくにマニュアル作成時には今までユーザーから多かったお問合せ内容を参考にして注意点を明記したり、実際に予備知識が無い方にマニュアルを見てもらいながら操作を協力してもらったりと試行錯誤を重ねました。地道な事前準備を行ったおかげで、切替当日はトラブル、お問合せが1件も発生せず、ユーザーはスムーズに新システムを始めることができました。地味で些細な内容に思われますが、もしトラブルが起きたら膨大な時間と後工程が発生していたので未然に防ぐことができたことをチーム全員で喜びました
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩社員座談会で大盛り上がり。最大限までリラックスできた。
今の会社を選んだ決め手は先輩社員の方と波長が合ったからです。私は海外生活が長かったので日本企業の職場に対してドラマのようなイメージをずっと抱いていました。また、元来人と話すのが苦手な性格だったため職場の人間関係にひどく不安を感じていました。そんな中、1時間の座談会を設けていただき嬉しさ半分不安半分で参加したところ会話が大盛り上がりしてあっという間に1時間が過ぎていきました。面談は他社でもありましたが、緊張と不安が吹き飛んだのはこの座談会が初めてであり、自分にとって大きな決め手となりました。今思えば先輩社員の方が気を遣ってくれたのだろうと思いますが、入社してからずっと人間関係で悩んだことは無く、職場の皆さんと良好な関係を築いていると思っています。
 
これまでのキャリア 貿易実務(3年間)⇒海外企画(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分にとって絶対に譲れないポイントを見直すのも一つの方法だと思います。
明るい社会人生活を迎えられるよう応援しています!

SBS東芝ロジスティクス株式会社の先輩社員

香港倉庫の顧客窓口・業務管理

香港社駐在
E.K

狙いを定めた新規営業、営業開発部は切込隊長です

事業本部 営業開発部 国内営業部 国内営業第二担当
S.H

拠点運営の合理化を推進する仕事。

プラットフォーム事業部ソリューションロジ部南関東支店
S.T

新しいお客様の業務把握からTLOGでの運用方法の構築まで

北関東支店
H.Y

商品の入荷を管理する仕事

プラットフォーム事業部 関西支店 商品担当
N.N

荷主の窓口として日々の入出荷を管理する

プラットフォーム事業部 ソリューションロジ部
M.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

SBS東芝ロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

SBS東芝ロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)