キヤノン電子テクノロジー株式会社
キヤノンデンシテクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

キヤノン電子テクノロジー株式会社

キヤノン電子G/SIer/業務システムの開発/設計開発保守運用
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
20名(更新日:2024/05/31)

先輩社員にインタビュー

産業ソリューション部門
R.T
【年収】非公開
これが私の仕事 社会インフラ機器の保守会社向け社内システムの運用保守開発のマネジメント
社会インフラ機器の保守専門会社向け社内システムの運用保守ならびに開発プロジェクトの進捗管理をしています。
具体的には、改修案件の見積・提案/資料作成、プロジェクトの進捗管理、成果物レビュー、保守運用作業を行っています。
開発メンバーとプログラムの実装方法を検討している時や、お客様にとってより使いやすくするにはどうすれば良いかを考えている時に仕事としての面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
物事を成し遂げたという実感が得られること
お客様と開発メンバーの中継役として双方の認識をわかりやすく、かみ砕いて説明することがとても大切だと感じています。もしも解釈に相違が生じた状態で開発が続くと、最終的に出来上がったものが、お客様の要望とかけ離れたものになってしまう可能性もあります。双方に認識のズレが起きないように数ヶ月間にわたって調整を行い、問題が発生することなく本番リリースを迎えた時に、達成感からこの仕事に就いて良かったと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事内容への興味と社員の人柄
私は情報系大学に通っていたため、IT系の業種に絞って就職活動をしていました。当社が学校法人向けのシステムの開発をしている点と、上流工程から仕事ができる点に興味を持ち選考を受けたところ、説明会や面接での先輩社員の人柄、雰囲気も良かったため入社を決めました。
実際、入社後も上司や先輩社員にシステム仕様やプロジェクトマネジメントなどにおいて、自分一人では判断に困ることや経験がなく分からないことがあれば、気軽に相談できる環境です。
 
これまでのキャリア ・新人研修(3ヶ月)
・校務管理ソリューション「SCHOOL AID」開発(OJT、9ヶ月)
・社会インフラ機器保守専門会社向けの社内システム開発・保守運用(2年半)
・同プロジェクトのマネジメント(現在)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動ではフットワークを軽くすることが大切だと思います。どんな企業、業界も接触してみなければわからないことがあると思うので、悩んでいるなら説明会に参加するなど行動してみることをおすすめします。様々な業界を見て回れるのは就活生ならではだと思います。色々見て回っているうちに自分のやりたい仕事が見つかるかもしれません。未経験でも興味を持った時点でエントリーしてみるのもよいと思います。

キヤノン電子テクノロジー株式会社の先輩社員

販売管理システムの開発・導入・保守

産業ソリューション部門
R.S

校務管理ソリューション「SCHOOL AID」のプロジェクトマネジメント

産業第一部門
H.K

銀行の各システムの情報を集約したデータウェアハウスの保守運用および開発

九州事業部
Y.N

販売管理システムの運用・保守。業務改善の提案からシステム改修まで。

産業ソリューション部門
N.Y

「SCHOOL AID(学校法人向け校務管理ソリューション)」のWeb開発

関西事業部
A.O

学校法人様向けWebシステム エンハンス開発のプロジェクトマネジメント

関西事業部
K.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)