関東菱油株式会社
カントウリョウユ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
エネルギー
ガス/商社(石油製品)/電力・電気/専門店(自動車関連)
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

K・T(28歳)
【出身】大東文化大学  経営学部 企業システム学科 卒
【年収】500万円位
これが私の仕事 広い視野をもって、円滑な店舗運営をサポート!
私はいま副店長として、日々の販売活動や整備業務の傍ら、店長のサポートやスタッフ指導も行う立場として働いています。

もちろんお客様に対しての仕事もしますが、競合店の価格調査ですとか、チラシ作成、棚卸しなどの事務仕事も私の仕事のひとつです。

また、季節ごとにキャンペーン商品もありますので、副店長として販売目標や価格の設定、目標へ向けたスタッフのレベルアップ教育なども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
指導した後輩に、成長を実感できたときが嬉しい!
キャンペーンを企画し、商品が順調に売れた時にやりがいを感じます。

販売ノルマ的なものはないものの、業績の指標として営業担当者や店舗ごとに売上のランキングが発表されるのですが、そこに名前が出るとスタッフたちの頑張りが手に取るようにわかるので、非常にうれしく思います。

また、私が主に教育に携わった社員が転勤になっても、その部下の名前をランキングで見つけた時は、この仕事をしていて良かったと思えます。

同時に、私もさらに頑張らなきゃいけないな!と刺激をもらっています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修制度とOJT。
私は、就職活動をしている時は業界を絞らずに広く探し、その中で車業界も見ていました。
友人とドライブに行ったりする事は好きだったので、興味本位で関東菱油の会社説明会に参加したのがこの会社とのはじめのきっかけです。

ただ、私自身いわゆる”車好き”という訳ではなかったし、車の知識も「車種がある程度なら分かる」くらいのレベルでした。

そんな中での日々の業務でしたが、たくさんのジャンルごとに研修があり、知識がなかった時には非常にありがたいなと感じていました。そして実際の配属先でも、仕事をしながら丁寧に教えてもらい当時はとてもありがたかったです。

知識ゼロでも、しっかりと業務に取り組める体制が整っているところは、この会社のいいところのひとつだなと思っています。
 
これまでのキャリア 2017年4月 入社

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

正直、会社は入ってみないとわからないことだらけです!
ただ、そんな中でも自らがやりがいを見出せそうな仕事を頑張って見つけて下さい!

関東菱油株式会社の先輩社員

お客様の車を通して、喜びや価値を提供します!

給油所部 浦和原山店
T・H

あせることなく着実にスキルアップし、成長できる環境です!

M・S

掲載開始:2024/01/29

関東菱油株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

関東菱油株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)