仙北市
センボクシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

仙北市

仙北市役所
  • OpenES
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
秋田

先輩社員にインタビュー

総務部総務課
大石 貴之(30歳)
【出身】弘前大学  人文学部人間文化課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 雑務から議会対応等の重要な業務まで何でもこなす「市役所のなんでも屋」
市の業務は驚くほど多岐に渡り、定期的な人事異動により数年で部署を異動することで、様々な業務を経験することができます。担当業務が数年で変わってしまうことに不安を感じるかもしれませんが、それぞれの職場で培った経験や人とのつながりは決して無駄にはなりません。RPGで転職を繰り返しながら様々なスキルを身につけレベルアップしていくように、それぞれの職場で得た知識や経験を活かしつつ、異動先の部署でも更に経験値を積んで市職員としても人間としても成長していくことができます。
総務課総務係は、雑務から議会対応等の重要な業務まで何でもこなす、「市役所のなんでも屋」です。議会対応等の責任の重い仕事は、誰もが進んでやりたいと思える仕事ではないかもしれませんが、市政運営のために誰かがやらなければならない大切な業務です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいを感じにくい仕事もかけがえのない仕事に
私が入庁して初めて担当した統計調査業務は、地域の方々が大臣等の任命を受けて調査員や指導員の役割を担っていて、調査員説明会の開催や問い合わせ対応、調査員が回収した調査票を指導員と共に審査し県へ提出する等地域の方々と協働で行う業務でした。
私が一番嬉しかったことは、人事異動の対象となった際に調査員や指導員の皆さんから「もう一年担当してもらいたい」と強い要望をいただいたことです。市の業務は、地道で目に見える成果がすぐに出にくい業務も多いためやりがいを感じにくく、定期的な異動を前提としているため、かけがえのない仕事ばかりではありません。それでも、自分の経験や知識、人柄等全てを活かして「この人に任せたい」、「一緒に仕事がしたい」と思っていただける仕事ができれば市職員としてとても嬉しいことだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分にとってかけがえのないこの地域に貢献できる仕事
自分が生まれ育ったこの地には、今でも家族や友人、お世話になった方々が多く暮らしており、自分にとってかけがえのないこの地域を支え貢献することができる市役所職員の仕事に関心を持ちました。
仙北市は自然豊かなまちで、温泉も多く、近年では、アウトドアアクティビティ等も盛んに行われています。市では、現在、行財政改革の一環として、時間外勤務の縮減に取り組んでおり、毎週月曜日を定時退庁日としていますが、私は毎週、祖母と一緒に地元の温泉へ行き、身心ともにリフレッシュする時間に充てています。また休日には、地元の秋田駒ヶ岳等で登山をして、綺麗な景色を写真に収め、適度に運動しながら、温泉で汗を流し、美味しい料理と地酒を楽しむことは、私にとって何よりのストレス解消法であり、このまちで暮らすことの最大の楽しみです。
 
これまでのキャリア 総務部企画政策課情報統計係(3年間)→農林部農業振興課農務係(畜産担当)(3年間)→秋田県企画振興部市町村課行政班へ出向(1年間)→総務部総務課総務係(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 地方公務員
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今、秋田県は、人口減少に歯止めがかからず、未曾有の速度で少子高齢化が進行している危機的状況にあります。全国的に見ても間違いなくここが最前線であり、この難題に立ち向かうためには皆さんの力が必要です。
私は学生時代を県外で過ごしましたが、地元に戻って地域の皆さんと関わることで自分のルーツは確かにここにあると感じました。
市職員は、その地域の暮らしを支え、様々な経験を積んで成長しながら仲間とともに困難に立ち向かう、とてもやりがいある仕事です。

仙北市の先輩社員

文化財に指定されている角館のシダレザクラやソメイヨシノの保存管理

観光文化スポーツ部文化財課
板橋 朋洋

仙北市の活性化や未来に直結する仕事

企画部まちづくり課
高橋 亜紗美

生活保護に関する事務処理、価格高騰に対する給付金業務

市民福祉部社会福祉課
能美 太一

掲載開始:2024/02/05

仙北市に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

仙北市に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)