株式会社セルタン
セルタン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
文具・事務機器・インテリア
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(音楽・書籍・インテリア)
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

営業部 販売第一チーム
中村 友哉(25歳)
【出身】東京工科大学  営業部 開発チーム 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社商品の開発
社内で上がった商品の企画を元に意匠検討を行い、図面の作成からマスターモデル(販売する商品の基本、標準となるモデル)の制作までを行っています。商品の開発にはビジュアルや使い勝手の良さだけではなく梱包サイズや内部構造、コスト、材質の特性など様々な観点から考えていく必要があるので難しくも奥深い仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて担当した商品の開発
初めてマスターモデルを制作したときは、扱う機械や道具、材料などほぼすべてが初めての体験で思い通りに行かないことばかりでした。納得がいくまで失敗と作り直しを繰り返しながら完成させたマスターモデルは周囲からの評判も良く、それまでの頑張りが報われたかのような達成感があり嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 挑戦の機会の多さ
モノを通じて暮らしを豊かにするような仕事がしたいと考えていました。説明会で企画から開発・販売までを一貫して行っておりモノづくりに深く変わることができると感じたこと。そしてその説明会自体、当時入社2年目の先輩社員が一人で進行しており、若手でも挑戦の場があると感じセルタンに決めました。入社後は配属早々にプロジェクトのリーダーを任されたり、撮影スタジオの改修を提案したところ快諾され直ぐ実行に取り掛かるなど想像以上に柔軟で行動力があり驚いたほどでした。若手でも挑戦や提案する機会がもらえるのは社内の風通しの良さがあるからだと思っています。
 
これまでのキャリア 営業部第一販売チーム配属3年
営業部開発チーム配属1年

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業界関係なく様々な企業に目を向けてみてください。
そして少しでも気になったら、説明会やインターンシップに参加してみてください。
多くのものに触れることで知見が深まることはもちろん、思わぬ出会いや発見があるかもせれません。

株式会社セルタンの先輩社員

広報やSNSを始めとする情報発信

管理部・推進チーム
紙屋 智菜美

社内システム環境整備・システムの提案

管理部 推進チーム
西下 遼介

生産現場の管理

製造部
木内 悠人

掲載開始:2024/01/29

株式会社セルタンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社セルタンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)