プログラム内容 \知って納得!話して発見!やって実感!/ 「福祉の仕事」と聞くと、「生活支援」を イメージする方もいらっしゃるかもしれません。 もちろん、それも私たちの仕事のひとつ。 しかし、実際にはもっと幅広く、様々な仕事 があるんです! 今回はみなさんに私たちの仕事をより深く 学んでいただきながら、楽しく職場体験を していただきたいと考えています。 「福祉の仕事」のイメージが変わるかも しれない、充実の1日を過ごしませんか? *当日は動きやすい格好でお越しください (私服でOKです!) 【実施プログラム】 《午前の部》 その1 <パステルの事業を知る!> 「福祉の仕事」ってどんなイメージですか? 「実際に関わるのは初めて!」という方にも 丁寧にご説明します! その2 <先輩社員と話す!> 各就業場所で、若手の先輩たちに インタビューしちゃいましょう! 「どんな仕事をしていますか?」 「仕事のやりがいってどんなところ?」 気になることはどんどん聞いてくださいね! その3 <仕事を経験する!> 実際に「支援員」として職場体験をして いただきます! でも体験内容は当日まで秘密! パステルお手製のパン製造や販売の お手伝い、利用者(児)とのレクリエー ションや作業補助のお手伝い…など、 楽しみにしていてくださいね! ~ お昼休憩:先輩社員たちと昼食 ~ 仕事のことでもプライベートのことでも 何でも気軽に話してください! 《午後の部》 その4 <仕事を経験する!> 午前中と同じ場所で実習の場合もあり ますし、別の場所で体験してもらう可能性 もあります。 その5 <1日の振り返り> パステルの仕事体験を通して一日学んだこと や分からなかったことなど、一緒に振り返り ましょう! 【募集人数】 ご希望の方は随時受付可能 【資格・対象】 学部・学科不問 少しでも興味がある方なら大歓迎です! 【実施場所詳細】 多機能型事業所「CSWおとめ」 栃木県小山市大字乙女625-2 *当日、車でお越しの方は施設内に 駐車場があります。 電車でお越しの方はJR間々田駅~会場まで の送迎があるので、ご希望の方は 【送迎希望】の旨ご相談ください。 送迎希望の方:9時40分/JR間々田駅東口に集合