リクナビ

【機械系】プラントや大型産業機械のメンテナンスを知ろう

JFEテクノス株式会社|建設・土木、一般的な修理・メンテナンス、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 幅広い分野のメンテナンスを手掛ける当社を知る企業研究セミナーです! 60分で会社のことや働きやすさを支える福利厚生制度等、を詳しく解説します! ・JFEテクノスの会社概要、事業領域 ・JFEテクノスの福利厚生 ・技術職向けの研修制度 【JFEテクノスでできること】 ①物流自動倉庫、機械式立体駐車場のメンテナンス施工管理 人とモノの流れを支え、暮らしと経済をスムーズに循環させる仕事。 社会インフラの根幹を担うやりがいを実感できます。 ②タービン(原動機)のメンテナンス施工管理 発電所やプラントの心臓部となるタービンを守る仕事。 高度な技術と知識を身に着けながら社会貢献性を実感できます。 ③港湾クレーンのメンテナンス施工管理 港を支える港湾クレーンの安定稼働を支える仕事。 ダイナミックな現場でグローバルな物流の一端を支える誇りある仕事です。 ④鉄道レール溶接施工管理 新幹線や在来線など、日本中の鉄道の安全を守る仕事。 精密な溶接技術で鉄道インフラを“つなぐ”、スケールの大きな社会貢献を実感できます。 【こんな方におすすめ】 ・これから就活を始める方歓迎! ・インフラ業界や施工管理に少しでも興味がある方なら大歓迎! ご参加お待ちしています! #総合メンテナンス企業 #社会インフラ #プラントメンテナンス #電気工事 #社会貢献 #安定した経営基盤 #JFEエンジニアリンググループ #ワークライフバランス抜群 #説明会積極開催中 #WEB説明会開催中 #理系歓迎 #サポート◎ #面倒見が良い先輩 #ワークライフバランス◎

開催地

神奈川県 フルリモート

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/高等専門学校 【参加資格詳細】 施工管理に興味をお持ちの 2026年3月卒業予定の大学生、大学院生、専門学校生、高等専門学校生(機械・電気・建築・土木など理系工学系学科) 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生、専門学校生、高等専門学校生(機械・電気・建築・土木など理系工学系学科) ・現時点での開催予定のため、エントリー後、マイページにて詳細はご確認ください。

報酬・交通費

報酬・交通費 WEB開催の為、交通費の支給無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後、開催日時をメッセージにてお送りします。

開催概要

  • 神奈川県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年8月31日

原稿ID : f500c3b76ebbdd53

問題を報告する