リクナビ

「旅するような暮らし」の提案、企画者としての5日間

株式会社翔設計|建築設計、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 翔設計ではこの夏、 「旅するような暮らし」をテーマにした、 これまでにないインターンを開催します! ◣__________________◢ 翔設計グループは、新プロジェクトとして、 普段は別荘や2拠点生活として活用しながら 災害時には避難先としても利用できる “場”づくりを計画しています。 そこで今回は、そんなプロジェクトの企画を 学生さんと当社社員が一緒になって “体験”できるプログラムをご用意しました。 ――なんと、特に優れたアイデアは、 実際のプロジェクトに活かされる可能性も! あなたの発想が、 実際に動き出すかもしれない。 そんな特別な5日間を、体験しませんか? * * * 【プログラムの流れ】 ▼Phase01|理想の土地を見つける エリアの条件や地域の特性を分析しながら、 暮らしにも災害時にも安心できる “理想の土地”を見つけ出します。 ▼Phase02|空間と機能の再定義 「住む・働く・遊ぶ・食べる・まとう」 ライフスタイルをまるごと考えながら、 空間と機能の設計を体験できます。 ▼Phase03|持続可能なモデルの構築 夢のあるプランも、 実現するには持続性が不可欠。 資金計画や運用イメージを立て、 プロジェクトを“続けられるもの”に。 ▼Phase04|共感を生み出す 企画の魅力・価値をどう伝えるか? 共感を広げる発信方法を考えてみます。 【日程】 ◆2025年8月25日(月)〜29日(金)(申込締切:8月15日) ◆2025年9月8日(月)〜12日(金)(申込締切:8月29日) ※どちらも10:00〜17:00(予定)/内容は同じです ※定員:各回10名(先着順) * * * 私たち翔設計グループは、 建物づくりのすべてのプロセスに関わる “建築の総合コンサルタント企業”です。 設計だけでなく、建てる前の企画や計画から 実際の施工、完成後の修繕や解体まで── 建物の一生にまるごと向き合い、 その都度ベストな選択ができるように サポートしています。 建物に関することをトータルで考える。 だからこそ、どんなプロジェクトにも 「最適解」を出せる。 それが翔設計グループのスタイルです。

開催地

東京都 渋谷区 千駄ヶ谷4-24-15 鈴福ビル 株式会社翔設計 本社 【交通手段】 交通手段 副都心線「北参道駅」より徒歩3分

応募資格

応募資格 大学生・大学院生※文理不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費支給(上限:3,000円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:2025年8月15日

原稿ID : f261708f3169ed63

問題を報告する