リクナビ

【見学あり】産業機械部品メーカーでものづくりの楽しさを知ろう

株式会社堀越製作所|鉄鋼・金属メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \世界に誇る技術を体感!職場見学あり/ 〇 製造業界のアレコレを解説! 〇 どんなものを作っている企業? 〇 10代~40代、若手多数活躍中です! <こんな方大歓迎> *ものづくりに興味がある方 *誰かの役に立つ仕事をしたい方 *群馬県での就職を検討している方 *実際の製造現場を見てみたい方 ==================== 【 実施プログラム 】 〇会社紹介 〇業界説明 (製造業界について) 〇仕事紹介 (作っているものは?どんな作業?) 〇職場見学 (先輩社員同席) 〇振り返り 会社や業界についての説明を通じ、 業界研究~企業研究、仕事理解も 深めていただければと思っております! 【開催地】本社 (群馬県高崎市吉井町池779-11) ==================== 【株式会社堀越製作所】 油圧モーター、産業機械部品など、 鋳物、鉄、ステンレスに至るまで、 様々な部品を製造しております。 <ダクタイル(FCD)加工に自信あり!> 加工治具の自社開発・製造を強みとし、 長年の経験とノウハウでお客様の要望に 合わせて、加工治具の調整を行っています。 \若手育成にも注力しています/ 先輩が機械の名前や使い方から 丁寧に教えていきますので、 未経験から活躍しているスタッフが多数! \成長できる「スキルマップ」あり!/ 当社では、入社1~12年目までに 「取得するスキル」を明示し、 そのスキルを身に付けるための 制度を整備しています。 経験の有無に関わらず、着実に 成長できる体制を整えています。 <職場の雰囲気は・・・> 当社は社員同士仲は良いものの、 お互いにフラットな関係で、 過度に干渉しない社風があります。 ストレスなく仕事に集中できる環境です。

開催地

群馬県 高崎市 吉井町池779-11 本社 (株式会社堀越製作所) 【交通手段】 交通手段 高崎駅から車で15分

応募資格

応募資格 \学部・学科不問/ 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年、2028年、2029年の3月に大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 株式会社堀越製作所 〒370-2107 群馬県高崎市吉井町池779-11 TEL:027-387-3434 E-mail:horikoshic@horikoshi-ss.jp 【HP】https://www.horikoshi-ss.com/

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : ec21b94f90919131

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

群馬県