リクナビ

【文系対象】IT業界での開発職・事務職の働き方を体感する

キャロットソフトウェア株式会社|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 ■プログラム内容 ソフトウェア開発の現場を見学し、IT業界内での当社の特徴を学べます。また、経理・総務・エンジニアなど、様々な職種の働き方をご紹介します。 会社や仕事選びに関する理解が深まり、未来の自分を具体的にイメージできるプログラムです。 1.会社説明 会社概要と業界内での当社の特徴を解説 職種毎の仕事紹介 2.オフィスツアー 実際の開発現場を見学 3.社員との座談会 文系出身社員への質疑応答 就職活動やキャリア形成についてのアドバイス ■このプログラムで得られること ・IT業界におけるキャロットソフトウェアの特徴を知ることができる ・ソフトウェア会社での働き方を知ることができる。 ・会社の雰囲気や仕事のリアルを知ることができる ■こんな方におすすめ ・IT業界で事務職を志望している学生 ・ソフトウェア会社での働き方を知りたい学生 ・文系出身の先輩社員の話を聞きたい学生 ■キャロットソフトウェアの特徴 「ソフトウェア開発の全工程に携わり自分の手で形にする」 要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、ソフトウェア開発のすべての工程に携わることができます。プログラミングだけでなく、設計や要件定義にも関わりながら、システム全体を深く理解できます。クライアントと直接やり取りし、課題を解決するシステムを作り上げることで、やりがいを感じられる環境です。 「自社内開発で技術を蓄積し安定して働ける」 すべての開発を社内で行い、外部に委託することなくプロジェクトを進めています。これにより、技術やノウハウを社内に蓄積し、エンジニア同士でナレッジを共有しながらスキルアップできる環境が整っています。転勤もなく、長期的に安定して働き続けることができます。 「幅広いスキルを身につけ自己成長を実感できる」 開発だけでなく、設計や提案業務にも関わることで、エンジニアとしての視野を広げることができます。資格取得支援制度を活用し、専門性を高めながら着実に成長できる環境が整っています。技術的な成長だけでなく、システム全体を見渡す力を養うことができます。 ■事業内容 当社は、企業の成長を支援する最適なソリューションをオーダーメイドで開発しています。エンジニアが直接ヒアリングを行い、使いやすく現場に合ったシステムを提案します。 基幹業務システムやERPパッケージのアドオン開発を中心に、多くの企業をサポートしてきました。さらにIoTやAIといった新しい分野にも挑戦し続けています。 高品質で使いやすいシステムを通じて、お客様のビジネス効率化と持続的成長を目指しています。

開催地

東京都 千代田区丸の内2-7-2 JPタワー1108 キャロットソフトウェア株式会社 本社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月・9月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
テクノロジーに携わりたい
人の仕事をサポートしたい
経営に近い仕事がしたい
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける

締切:なし

原稿ID : e8ba31d8d05d0c25

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都