プログラム内容 グループで分かれて社員紹介ページを作成する業務体験を実施します。 画⾯設計からコーディング、テストまでの⼀連の開発⼯程を短期間、かつ実務に近い形式で実践いただけます! ソースコードレビューを現役SEにしていただけるので、プロのスキルを体験できます。 文理不問!どなたでもご参加いただけます。 :::::::::::::::::::::::::: 【開催日程】 ・7/28(月)〜8/1(金) 〆切7/13(日) ・8/4(月)〜8/8(金) 〆切7/20(日) ・8/11(月)〜8/15(金) 〆切7/27(日) ・8/18(月)〜8/22(金) 〆切8/3(日) 【プログラム内容(5日間)】 DAY.1 ・オリエンテーション ・グループ⽅針決定 DAY.2 ・社員インタビュー ・画面レイアウト作成 DAY.3 ・画面作成(コーディング) DAY.4 ・チェックリスト作成 ・画面テスト DAY.5 ・発表資料作成 ・成果物発表 【業務時間】 9:30〜17:30 ※お昼休憩12:30~13:30 【服装】 スーツ又はオフィスカジュアル 【持ち物】 ・筆記用具 ・メモ帳 ※PCは弊社で準備します :::::::::::::::::::::::::: ▼プログラムのここがオススメ! ✅現役SEのスキルを間近で体験できる ✅ゼロからIT業界について理解できる ✅実務形式で開発工程を学べる ✅社員からのアドバイスがもらえる ✅社員と意見交換ができる ▼こんな方にオススメ! ✅IT業界に興味のある方 ✅チームでチャレンジしてみたい方 ✅システム開発にkっ陽美がある方 ✅文系でもIT業界を目指したい方 :::::::::::::::::::::::::: 【ゼネットについて】 「システムを作る前に人を創る」「働く人と家族が誇りを持てる企業になる」というビジョンの下、人を活かすICT企業であり続けることに尽力しています。 主に、金融機関や官公庁などのシステム開発を担当します。 システムの内容をお客様と話し合いながら決めるところからシステム全体の設計、プログラミング、動作テストなどを実施。 自社開発のクラウドシステムや人材育成教育システムなどの企画・開発に携われるチャンスもあります。 ▼当社のポイント ・創立以来黒字経営を実現 ・教育制度、研修が充実 ・ワークライフバランスを重視 ・Xlabo(エックスラボ)センターを開設 ・AWS 開発・構築 ・Ruby開発・保守 ・自社製品の開発 ・新技術への挑戦