リクナビ

【東京/理系】マテハンNo.1の5days技術営業職体験

株式会社ダイフク|機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 今、ダイフクは「自動化」「省人化」「IoT」「AI」といった最先端技術を駆使し、物流の常識を塗り替えています! このインターンシップでは、単なる企業説明会では味わえない、ダイフクの「モノを動かす」技術と、「ビジネスを動かす」ダイナミズムを肌で感じられます! ■体験できる職種 エンジニアリング(技術営業) ■体験できる仕事(昨年度実績) ※今年度実施コースについては、決まり次第ご案内いたします。 昨年度は、ダイフクの主要なビジネス領域の中から、3つのコースをご用意しました。 いずれのコースでも、エンジニアリング(技術営業)の醍醐味を存分に味わえます 顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案する、その一連の流れを体験できます。 ①次世代物流システムの創造(イントラロジスティクス) 開催場所:東京 物流の概念や商品知識から、ロボットを活用した完全自動化を目指す物流業界のトレンドまで、納入事例を用いて学びます。また、ロボットやデジタル技術などの先端技術の活用事例についても学びます。3D CAD(Revit)を使って、物流センターの図面を実際に描き、業務の流れを疑似体験していただきます。 ②半導体工場の自動搬送システム計画(クリーンルーム) 開催場所:愛知 産業の米と言われる「半導体」の製造ライン。この製造ラインの一端(自動搬送システム)を担うダイフクの仕事のなかで、レイアウト計画や搬送能力検証をメインに顧客への提案を行うエンジニアリング(SE)業務について、CAD、Simulation作業などを体験してもらいます。 ③自動車生産ラインのエンジニアリング体験(3D) 開催場所:東京 1世紀近くの実績を持つダイフクグループの自動車生産ライン向けシステム。 3D CADを使った簡易的なレイアウト計画作成、アニメーション作成、そしてプレゼンテーションまで、実業務に沿った体験ができます。 「最先端技術で新たな価値を創造する」喜びを実感できます。 ■プログラムのポイント ✨【現実の課題を解決する力を体験できる】 単なる座学ではなく、実際のビジネス課題を題材に、物流の仕組みや顧客ニーズを深く掘り下げます。 ✨【変化に対応し、成長するスキルが身につく】 常に進化する技術や市場のニーズに対応するため、新しい知識やスキルを積極的に習得する場を提供します。 ✨【チームで協力し、ビジネスを動かす面白さがわかる】 社員との交流やグループワークを通して、顧客との長期的な関係構築、そしてチームで目標達成を目指す「協調性」や「コミュニケーション能力」の重要性を肌で感じられます。 ■ こんな方にオススメ! ✅ 論理的に物事を考え、複雑な課題を解決することに意欲的な方 ✅ 新しい技術や知識を積極的に学び、自身の成長につなげたい方 ✅ チームで協力し、周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら目標達成を目指したい方 ✅ グローバルなフィールドで活躍したい方 ✅ 自ら描いたアイデアで、世の中に貢献したい方 ■株式会社ダイフクのご紹介 株式会社ダイフクは、「マテハン業界」の世界最大手として、世界の物流をリードする企業です。 マテハンとは「マテリアルハンドリング」の略で、生産・物流現場における「モノの搬送・保管」に関わるあらゆるシステムを指します。 自動車、物流、空港、半導体・液晶、クリーンルームなど、多岐にわたる業界に対し、最適化された自動化・省人化システムを提供しています。 世界24カ国に生産・販売拠点を展開し、**海外売上高比率は74%**と、グローバルに事業を展開している点も大きな特徴です。 1件あたり100億円を超えるような大規模プロジェクトも多く、壮大なスケール感の中であなたの技術力を発揮できるフィールドが広がっています。 ■働き方・会社の特徴 ダイフクは、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ・年間休日:125日(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など) ・有休取得率:78.5% 平均有給取得日数:13.8日(2023.4月期) ・平均残業時間:20時間/月 ・新卒定着率:約90%(3年以内定着率) ・平均年収:822.8万円(2024.12月期) ・充実した福利厚生:自社保有の独身寮(東京・大阪・滋賀)、在宅勤務制度(週2回まで)、フレックスタイム制度(コアタイムあり)など ・グローバル研修制度:海外赴任前研修、海外ビジネストレーニー研修、海外語学トレーニー研修など ■さいごに 少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひご参加ください! 社員一同、皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

開催地

東京都 港区 海岸汐留芝離宮ビルディング14~18階(総合受付14階) 株式会社ダイフク 東京本社 【交通手段】 交通手段 ①JR浜松町駅 北口より徒歩2分 ②都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅 B1出口より徒歩2分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月 高専(本科)・高専(専攻科) ・大学卒業/修士修了見込みの理系学生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬なし ・昼食支給 ・交通費や宿泊施設は当社規定に基づき支給、提供

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ インターンシップへ参加いただくには「WEB会社説明会」への参加が必須となっております。 まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします! ーインターンシップ応募までの流れー ①WEB会社説明会に参加 ②WEBエントリーシートの提出(希望コースの選択) ※詳細は会社説明会にてお伝えします。 ー今後のスケジュールー (第1回)公開中 【インターンシップ会社説明会】 ● 5/16(金) 16:00~17:00 ● 5/21(水) 11:00~12:00 ● 5/28(水) 16:00~17:00 ● 6/5 (木) 16:00~17:00 ● 6/11(水) 11:00~12:00 ● 6/20(金) 16:00~17:00 ● 6/24(火) 11:00~12:00 ※5daysインターンシップへの参加を希望する場合は、6/24(火)までに開催される、上記いずれかの説明会にご参加頂く必要があります。 ※2027年向けインターンシップ開催情報の詳細は、確定次第マイページよりご案内いたします。最新情報の公開までもうしばらくお待ちくださいませ! ~昨年のインターンシップコース実績はこちらからご覧いただけます~ https://www.daifuku.com/jp/employment/internship/

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:あと2日

原稿ID : e0fa4f8b58e7d84f

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都