リクナビ

【座談会】9/19 久留米事業所見学会【交通費支給・福岡】

一般財団法人化学物質評価研究機構|研究開発

プログラム内容

プログラム内容 開催日:9月19日(金) 安全性試験についての説明の他、試験施設の見学をしていただきます。 また、若手職員との座談会も行いますので、仕事の雰囲気についても質問してみてください。 久留米事業所見学会 10:00~10:15 久留米事業所概要説明 10:15~11:10 久留米事業所ラボツアー 11:15~11:45 若手職員との座談会 久留米事業所までの送迎はありませんので、直接お越しください。 【実施プログラム】 世界には2億5千万を超える種類の化学物質が存在しており(2021年4月CAS登録数)、その数は毎日増え続けています。 身近なプラスチック製品から農薬、医薬品まで、私たちの生活は多くの化学物質によって成り立っています。 当機構には6つの技術部門があり、化学物質や医薬品の安全性試験、ゴムやプラスチック等の材料の性能評価、水や大気など環境中の化学物質測定等の試験を行っています。いずれの部門にも共通するキーワードは、「分析」です。 今回は、安全性試験についての説明の他、試験施設の見学をしていただきます。 また、若手職員との座談会も行いますので、仕事の雰囲気についても質問してみてください。 ★久留米事業所会場(福岡県久留米市) 化学物質安全部門の業務紹介 業務紹介 : 化学物質の安全性試験

開催地

福岡県 久留米市 宮ノ陣3-2-7 久留米事業所(一般財団法人化学物質評価研究機構)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 理系のうち、特に化学に興味のある方を対象とします。 大学院生だけでなく、学部生の方もお待ちしています。 (2027年3月に卒業・修了見込の方を対象とします。)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給あり:社内規程に基づき、交通費を支給いたします。(上限:5,000円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 福岡県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
動物・生き物に携わりたい
分析・リサーチしたい
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年9月16日

原稿ID : d4e5aac35faad8c7

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

福岡県