リクナビ

【先着順・選考なし】業界理解・会社説明会(1h)

八方尾根開発株式会社|運輸・交通・物流

プログラム内容

プログラム内容 白馬八方尾根の自然に囲まれながら 観光業界への理解&会社説明会を開催! 白馬村の自然を感じながら、 その魅力や八方尾根開発の仕事、 環境問題への取り組み、 レジャー業界について学べるコンテンツを ご用意しています。 ここだけの会社説明会に ぜひご参加ください。 【実施プログラム】 1時間で、観光業界の知識や 八方尾根開発株式会社について ご説明いたします。 *6月から週1回ペースを予定 *10:00~、14:00~ 日程については調整できますので 気軽にご相談ください。 【開催予定日】 ●6月24日(火)14時 ●6月28日(土)10時 ●7月5日(土)10時 ●7月19日(土)10時 上記日程以外でも、調整いたします。 御相談いただけますと幸いです。 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 八方尾根開発株式会社について ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 【日本屈指のウィンターリゾートは、 “春夏秋”も楽しめます】 世界的なスポーツ大会も開かれる 日本屈指のウィンターリゾート 「白馬八方尾根スキー場」。 しかし、白馬八方尾根の魅力は 冬季限定ではありません。 白馬八方温泉やグランピング施設なども 運営しており、 登山・トレッキングも楽しんで いただいています。 雄大な自然、風土、文化、人情は 四季を通じて感じられるはず。 私たちの社員はこの魅力を自ら感じ、 多くの方に届けることにこだわっています。 【大自然がすぐそばにある職場です】 私たちがオフィスを構えるのは、 北アルプスの麓”長野県北安曇郡白馬村”。 冬は極上のパウダースノーが降り積もる 白銀の世界、春夏のみどりは美しく、 秋は紅葉に染まります。 貴重な動植物もたくさん生息しています。 ”自然を守ること”と ”観光事業を通じて地域の発展に 貢献すること”を両立する 「SDGs」の観点も重要視しており、 学習旅行SDGsプログラムを開催したり、 再生可能エネルギーへのシフトを 進めたりしています。 【経験・感動を、多くの人に届ける仕事。】 5月下旬のグリーンシーズンになると 北アルプスの山々を一望できる田んぼでの 酒米の田植え体験やBBQが楽しめるツアーを 開催。秋の稲刈りのイベントも盛況です。 また、2019年にはグランピング施設の 事業をスタート。夏場のスキー場活用方法を 模索していた中、社員の意見が取り入れられ、カタチになりました。 *入社後3年はジョブローテーションにより 様々な事業・部署で幅広い経験を積みます。

開催地

オンライン 八方尾根開発株式会社

応募資格

応募資格 大学院1年、大学3年生、短大・専門学校1年生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費: なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方には、優先してご案内をさせていただきます。 ご案内まで今しばらくお待ちください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
日常的に外国語を使用する
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : d328c6394687dd34

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン