プログラム内容 本インターンシップでは、製造業の根幹を支える「生産技術」や「金型設計」の現場を体験していただきます。 初日は会社説明と工場見学を通じて、製品がどのような工程を経て作られているのかを実際に見て学びます。 2日目からは、生産技術部金型課にて、樹脂部品の流動解析やプレス部品のレイアウト設計を体験します。流動解析ソフトを使って、樹脂が金型内をどのように流れるかをシミュレーションし、実際の課題に取り組んでいただきます。また、プレス部品の最適なレイアウトをパズルのように考えるワークも実施します。 最終日には、取り組んだ課題の成果を発表。正解・不正解にこだわらず、自由な発想での発表を行います。 1日目:会社説明・工場見学 会社概要の説明後、工場の現場でどのような工程を経て製品が作られるのか、 製品を構成している樹脂/プレス部品はどのようにして作られるのか 具体的に確認していただきます。 2~4日目:生産技術部金型課で部品が作られる工程の一部の設計を体験 大量生産に必要な金型の内部で樹脂がどのように流れて樹脂部品が成形されていくのか 流動解析ソフトを使用して体験していただき、課題に取り組んでいただきます。 またプレス部品で最も利益の出るレイアウトの検討をパズルのように体験していただき、 課題に取り組んでいただきます。 5日目:流動解析とプレス部品のレイアウトの課題の結果報告 取り組んだ課題の結果をまとめた上で報告していただきます。 (かたくるしい報告ではなく、また間違っていてもかまいません) ◆フィードバックあり 生産技術部門の上長より発表に対するフィードバックを予定しております。 ◆体験できる職種 生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス ◆実施場所 本社(愛知県瀬戸市暁町3番86) JR高蔵寺駅または名鉄新瀬戸駅より送迎バスがございます。 ◆開催時期と実施日数 ・開催時期 2025年9月8日(月)~9月12日(金)※変更となる可能性がございます。 ・実施日数 5日間