プログラム内容 【こんな方におすすめ】 電気・電子・情報、機械系学部の学生 再生可能エネルギーに関心がある方 技術開発に興味がある方 学校で学んでいることが実践でどう活かせるのかを知りたい方 実践の経験をしたい方 ハードウェアもソフトウェアもどちらも設計体験してみたい方 先輩社員と1対1で密に関わりながら、 一緒に業務を進めていけるので、 より具体的な仕事の進め方がイメージしやすくなると思います! =============== 【プログラム概要】 ・1日目 13:00~オリエンテーション、会社説明、業界説明、水力発電の基礎知識など 13:40~社内案内 14:00~CAD(頭脳ラビット)でハードウェアの設計体験(途中休憩あり) 15:15~引き続き、ハードウェアの設計体験及び電気基本回路の機能体験 17:00 終了 ・2日目 9:05~盤の組立配線体験 12:00~昼休憩 12:45~引き続き、盤の動作チェック(途中休憩あり) 15:15~ソフトウェアの設計体験 17:00 終了 ・3日目 9:05~引き続き、ソフトウェアの設計体験 10:30~盤にソフトウェアを組み込み、動作確認体験 11:30~3日間の振り返り、先輩からのフィードバック・レビュー、まとめ 12:00 終了 ===============