プログラム内容 400年間受け継がれる「住友事業精神」を発揮して、社会の快適をモノづくりで支えてきた住友理工。 今回扱う当社の自動車用防振ゴムは世界トップシェアを誇ります。 当社の考え方を学ぶとともに、世界中を駆け巡る当社の自動車用防振ゴムの製品の設計ツールの開発・管理を体験していただけます。 【開催日程】 ・9月8日~9月12日 【体験できる職種】 自動車用防振ゴム 製品設計ツールのシステムエンジニア 自動車用防振ゴムとは、自動車 1台あたり30~40台ほど搭載されている部品で エンジンや路面から発生する振動を吸収する役割を持ち、快適な車内空間作りに貢献しています。 【体験テーマ】 自動車用防振ゴムの製品設計ツールにおけるシステム業務体験 【具体的なプログラム】 ・設計部門で利用するPDMやCADおよび設計ツールの開発・管理運用を担当 ・システムエンジニアとして簡単なプログラム開発やその運用管理 ・問い合わせ対応および検証作業 ・ユーザーとの近い距離でのシステム業務実施 ※業務内容の理解を深めるための実際の打合せにも参加いただきます 【このプログラムで得られるスキル】 ・ユーザーが求めるシステムを開発をする思考力 ・コミュニケーションスキル 【応募要件】 ・情報系、機械系、その他工学系専攻(必須) ・基本的なExcelやPowerPoint使用スキル(必須) ・基本的なプログラム開発の知識(歓迎) ・システム運用・管理の基礎知識(歓迎) ・機械設計の知識(歓迎) ・ユーザーのニーズを理解し技術的解決策を提案できる方 ・業務を通じて成長意欲がある方 ・チームでの協働を楽しむ方