リクナビ

かんぽ3days仕事体験デジタル:データ分析コンペティション

株式会社かんぽ生命保険|生命保険・損害保険・保険サービス

プログラム内容

プログラム内容 日本最大級の生命保険会社で、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進を担うデジタル人材として働く醍醐味を感じてみませんか? かんぽ生命は、1916年に逓信省が創業した簡易生命保険事業の社会的使命「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な手続により、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」を受け継ぎ、2007年の郵政民営化を経て、2025年で創業109年を迎える会社です 全国に広がる郵便局ネットワークとかんぽ生命の拠点を通じて、個人・法人のお客さまに、簡易で小口な商品と各種サービスを提供している、事業基盤・顧客基盤ともに国内最大級の生命保険会社となっております。 その長い歴史と全国規模のネットワークの中で、私たちは膨大な量のデータを蓄積してきました。そして、このコースは、データサイエンティストの素養を持つあなたにとって、自身のスキルを活かし、データから新しい価値を創造する機会です。データ科学の知識と技術で生命保険業界の未来を切り開くことにワクワクするあなた、私たちはあなたの情熱と才能を待っています。一緒に新しい挑戦に乗り出し、生命保険業界の未来を切り開きましょう。 本コースでは、実際の業務を想定した課題に対してデータ分析を行い、その結果を競うコンペティションにご参加いただくことで、当社のデータ分析業務を体験いただけるプログラムとなっております。 また初学者の方には、Python基礎研修もご用意しております。 「データ分析の専門家」のアドバイスを受けながら、コンペティションにチャレンジし、デジタル人材としての成長を目指していきましょう! 【一昨年、昨年度の参加者の声】 ・説明が丁寧でデータ分析初心者でも理解することができた ・データ分析の具体的な知識を身につけることができた ・スコアアップの手法やコツを学ぶことができた ・保険会社における実際の分析事例や実務について理解を深めることができた ※このプログラムは、かんぽ生命のデジタルコースの業務を体験していただくものです。 かんぽ生命の支店における営業・コンサルティング業務等を体験していただくものではありませんので、ご注意ください。 <実施内容> 日本郵政グループ各社の役割を学ぶとともに、生命保険業界、かんぽ生命の事業について理解いただいた上で、かんぽ生命社員のサポートのもと、データ分析、分析結果に基づくコンペティションを体験いただき、専門的な業務に対する知見を深めていただきます。 《Day1》 データ分析コンペティション概要・コンペ基本フロー説明等 《Day2》 分析精度向上につながるアドバイス講座・当社の分析事例の紹介等 《Day3》 データ分析コンペティション結果報告会・表彰等 ※《Day1》後は、当社が委託した会社のシステム等を使用し、各自で分析を進めていただきます。コンペティション参加に必要なPC等の開発環境の手配は各自でお願いします。 ※《Day2・3》では、当社社員及び当社が委託した会社から分析精度向上につながるアドバイス等も行います。 <開催日程> <デジタルコース> 【Day1~3】 Day1: 7/28(月)16:00 - 18:00 頃 Day2: 8/8(金)15:00 - 17:00 頃 Day3: 9/3(水)16:00 - 18:00 頃 ※開催時間は現時点の予定のため、前後する可能性があります ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。

開催地

オンライン 株式会社かんぽ生命保険

応募資格

応募資格 現在、大学院・大学に在籍されている方で、全日程参加できる方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ➀リクナビからエントリー ↓ ②「日本郵政グループインターンシップサイト」マイページへログイン ↓ ③「かんぽ3day仕事体験(総合職:デジタルコース)」へES提出:7/6(日)締切 ※まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に、日本郵政グループインターンシップ事務局(jp-saiyo2027@disc.co.jp)から メールにてインターンシップマイページのログインID・パスワード等をお知らせします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月・8月・9月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
金融関係に携わりたい

締切:2025年7月6日

原稿ID : c699f37ddf7ec3c2

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン