リクナビ

【2日間】電気や情報などのインフラ設備を支える土木建築とは?

株式会社シーテック|建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 技術で明日を創る =Create by the TECH= 中部電力グループの中核企業として、 電力土木設備の調査・設計から新設・補修工事、一般土木構築工事、水力設備管理、 さらには浚渫船や浚渫ロボットによる環境・安全に配慮した浚渫工事など 陸・海をフィールドに多彩な技術で、社会の基盤をつくり、守る「シーテック」。 そんな私たちが担っている、 \陸・海をフィールドに社会インフラ設備の基礎を建設し、守る仕事/ について、学んでいただけるプログラムを開催いたします! ●プログラム内容(計2日間) 1)オープニング・会社説明 2)土木建築本部について紹介&先輩社員座談会 3)技術コンサルタント部について紹介&実習 4)土建部について紹介&現場見学 5)塗装部について紹介&現場見学 など 該当の技術部門や現場見学先の状況により、 当日のプログラム内容に変更が出る可能性もございます。 予めご了承ください。 ●こんな方におすすめ □専攻分野を活かせる仕事を体験してみたい □専門知識・経験を活かして働きたい □技術者としてスキル・経験を積める仕事に興味がある □広く社会に貢献できる仕事に興味がある □実際の仕事の様子・内容を見てみたい □実際の先輩社員の話を聞いて見たい ●実施時期 ・2025年8月25日~26日(予定) ●実施方法 対面 ●会社紹介 私たちシーテックは、1962年3月に創立。 名古屋市緑区に本社を構え、愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、 長野県を主な事業エリアとした中部電力グループの中核会社です。 「社会や暮らしに欠かせない"電気"をつくって届ける」 「常に最先端の"IT"の技術で高度情報化社会を支える」 「陸・海をフィールドに社会インフラ設備の基礎を建設し、守る」 「脱炭素社会へ貢献する再生可能エネルギー電源の開発する」 など、 多岐に渡る事業で広く社会に貢献しています。

開催地

愛知県 名古屋市 緑区 本社(株式会社シーテック)

応募資格

応募資格 2027年3月に大学・大学院・専門学校・高等専門学校を卒業予定の方 機械、電気・電子、情報・通信、建築・土木学科専攻の方に特におすすめです。 その他、理系専攻の方や文系で技術職志望の方も、もちろん歓迎いたします。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリーしてください。 担当者より開催概要や予約フォームをご案内いたします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年8月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : c5591405b8e2792c

問題を報告する