リクナビ

5days【理系】現場のリアルを知る!プロセス開発コース

住友化学株式会社|化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【コース名】 プロセス開発コース 【コース概要】 研究所の工業化検討スタッフ、あるいは製造部の技術検討スタッフとして、化学プロセスの基本設計や製造現場におけるトラブルシューティングへの対応などを体験していただきます。 【実施場所】 大阪工場・千葉工場 【開催日】 大阪工場:①8月26日(火)~8月29日(金)②9月9日(火)~9月12日(金) 千葉工場:①9月2日(火)~9月5日(金)②9月16日(火)~9月19日(金) +それぞれ、その他1日分のweb/対面コンテンツを含み、合計5daysでの開催です。 【体験できる職種】 プロセス開発エンジニア、生産技術エンジニア 【こんな方におすすめ】 化学工学・工業化学・化学システム工学・環境化学工学・バイオ工学・応用化学ご専門の方 【実施プログラム】 ・自己紹介(アイスブレイク) ・会社、部署紹介 ・工場、研究所見学 ・人事部グループワーク ・就業体験(プロセス基本設計、製造現場のトラブルシューティング) ・懇親会 【募集人数】 約12名 【会える現場社員】 約15名 グループマネージャー・テーマリーダーなどの管理職、中堅社員、若手社員など幅広い社員に合うことが出来ます。 【受け入れ部署からのメッセージ】 住友化学で、あなたの可能性を広げる特別な体験を。 私たち住友化学は、日本を代表する総合化学メーカーとして、革新的な素材の開発や技術の提供を通じて人々の生活を豊かにし、環境問題や社会課題の解決に挑戦し続けています。その舞台で、あなたの知識と情熱を活かした体験をしてみませんか? プログラムでは、プロセスエンジニアとして化学工学の理論が実際の化学業界でどのように活用されているかを体験できる貴重な機会を提供します。製品を安全かつ効率的に世に送り出すための設計業務や課題解決のプロセスを、グループワークや個人ワークを通じて実践的に学ぶことができます。 また、研究施設や工場設備を見学し、技術系社員の働き方やプロフェッショナルな仕事観に触れることができます。さらに、経験豊富な社員との交流を通じて、業務の流れやキャリア形成の秘訣といった、教科書だけでは得られない「現場のリアル」を知り、自分の将来像を具体的に描くヒントが得られるはずです。 このプログラムでは、単なる職場体験に留まらず、あなた自身の成長とキャリア形成に繋がる「挑戦の場」です。未来を切り拓く意欲に満ちたあなたの参加を心よりお待ちしています。 過去参加学生の声// 「化学工学の知識が実際のプロセス現場でどのように活かされているかを知ることができ、貴社での実務に対する具体的なイメージを得られました。プロセス開発の考え方に触れ、モノづくりに対する姿勢を学べたことが非常に有意義でした。」 「プロセスエンジニアの業務を対面形式で体験し、設計時の注意点や安定した生産を支える使命を学ぶことができました。社員の方々から多くの助言をいただき、現場のリアルを肌で感じる充実した4日間でした。」 「プロセス設計の実務に近い体験を通じて、化学工学の知識が業務でどのように活用されているかを理解できました。将来働く際の具体的なイメージを掴むことができ、大変貴重な経験となりました。」

開催地

大阪府 住友化学株式会社 工場・研究所(大阪府)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・理系学部のみ ・2027年3月卒業予定の大学生・院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:あり(当社社内規定に基づき、遠方の方には交通費を支給いたします。)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いいたします。その後、住友化学のマイページURLをお送りしますので、マイページ登録をお願いいたします。

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
グローバル志向が強い

締切:なし

原稿ID : c3aa2a7d8cdc0550

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府