プログラム内容 / オンライン開催! 【技術系】実習型サマーインターンシップ説明会 \ HORIBAの実習型インターンシップの参加を迷われている方、 エントリーシートの記入に悩まれている方、 メーカーのものづくりの進め方や技術者のリアルな仕事を知りたい方は、ぜひお気軽にご参加ください! ■□――――――――――――――― サマーインターンシップの特徴 ―――――――――――――――□■ ✅リアルな現場を体験できる ✅現場社員からのフィードバックあり ✅実習内容の相談可能 実際の製品開発などに携わり リアルなものづくりの現場を経験できます。 また、最終日の成果報告会では 様々な観点でフィードバックをもらえます。 チャレンジ精神をお持ちの方、大歓迎! こんな挑戦をしたい、こんなテーマで頑張りたい といった意気込みをぜひ伝えてください。 実習テーマの詳細の相談も可能です。 ■□――――― 説明会内容 ――――――□■ ・第1部 インターンシップを中心とした会社・テーマ紹介 ・第2部 インターンシップテーマ担当の技術系社員との交流会 ・第3部 人事との座談会(任意参加) <開催時期> 2025年5月28日 12:30~14:00 ※Web開催 ■□――――――― 予約方法 ――――――――□■ エントリーをいただいた方に 弊社マイページのご案内をお送りします。 マイページに登録の上、ご予約をお願いします! ■□―――――――― HORIBAについて ―――――――――□■ 株式会社堀場製作所(HORIBA)は、京都に本社を構える分析計測機器の専門メーカーです。 自動車、半導体、環境、医療、科学といった幅広い分野に「はかる」技術を提供し、世界中で高いシェアを誇る製品を展開しています。 国内外に拠点を持ち、グローバル市場で活躍している当社は、持続可能な社会の実現に貢献するため、 「エネルギー・環境」「バイオ・ヘルスケア」「先端材料・半導体」の3つの重点領域に注力しています。 社是は「おもしろおかしく」。 若手社員が主体的に挑戦できる風土が根付き、柔軟で活気ある社風が魅力です。 HORIBAの技術は、地球環境の保全や人々の健康、安心・安全な社会づくりに貢献しています。 ■□――――――――――――― インターンシップ参加者の声 ――――――――――――――□■ 技術者としての目指すべき道を見つけることができ、 自分の人生の中でもとても重要な期間になりました。 働くだけでなく工場見学やインターンシップ生の交流会があり 毎日学びがあり、充実した3週間でした。 (学部3年・機械系) エンジニアとしての製品の一部のみの研究開発をするのではなく、 1人に対して複数のタスクが与えられ、 自分で考えたことを実際に自分で試験を行い評価もできるという環境が とてもやりがいや楽しさ、エンジニアとしての成長に繋がると感じました。 (学部3年・情報系) 大学では行えない製品開発を経験でき、その楽しさを実感できました。 一つのテーマの中で複数の問題点と向き合うことになり、 製品開発の難しさ・解決できたときの嬉しさを体験・実感できた点が良かったです。 (修士1年・化学系) 働いていらっしゃる方が皆さんとても親切で優しく、 仕事に誠実で責任を持っており、楽しそうに仕事をされているのが印象的でした。 また社員の方とのお話から、女性が長く活躍できる会社であると感じました。 (修士1年・生物系) ■□―――――――――――― HORIBAイベントについて ―――――――――――――□■ HORIBAについて理解を深めてもらう イベントを随時開催予定! ✨職種理解セミナー ┗職種について知る ┗自身のキャリアを考える ✨先輩社員交流イベント ┗実際の働き方を知る ┗皆さんからの質問に先輩社員が回答 ✨職種別体験ワークショップ ┗HORIBAならではの営業を体験 ┗グローバルに活躍する財務部門を知る ┗サービスエンジニアの仕事を体験 ✨グループ会社セミナー ┗HORIBA Gr.3社について理解 ┗各社の特徴・雰囲気をつかむ ■□――――― 取引先企業 ――――――□■ ・東京エレクトロン株式会社 ・株式会社日立ハイテクソリューションズ ・株式会社日立国際電気 ・フクダ電子株式会社 ・株式会社SCREENホールディングス ・トヨタ自動車株式会社 ・株式会社本田技術研究所 ・日産自動車株式会社 ・株式会社SUBARU ・三菱重工業株式会社 ・栗田工業株式会社 ・国内電力各社 ・大学・研究所等 (順不同)