プログラム内容 以下プログラムを今後開催予定です(変更の可能性あり)。 エントリー頂いた方へマイページ発行のご連絡を差し上げます。 今後はマイページよりご案内致しますのでまずはお気軽にエントリーをお願いします! 【プログラム内容】 POINT1 ★ITについて知ろう!★ 皆さんの身近にあるIT、どんなものがあるのか、どんな仕事があるのかをご紹介します。 また私たちが大切にしている考え、先進技術と何なのか。 まずはIT業界全体のことを学び、IT業界の可能性を知りましょう! POINT2 ★模擬プロジェクトでITを体感しよう!★ 実際に手掛けたプロジェクトストーリーを通して、ミッションにチャレンジいただきます。 全部で3つのミッションに取り組んでもらいます。 皆さんのPJチームの目の前に課題が出てきたときに、 皆さんだったらどうやって問題を解決するのかを、体感していただきます! ・システムができるまでの流れとは? ・三位一体(デザイン先行開発)のサービスモデルとは? など ストーリー仕立てのワークなので分かりやすく楽しく、体感できます。 ぜひ一緒にミッションにチャレンジしてみましょう! POINT3 ★若手社員に聞いてみよう!★ 若手社員との座談会もご用意しております! 働くことや社会人と学生の違い、就職活動のお悩み相談など気軽にしてみてください♪ 就活(選考)がはじまる前にたくさん情報収集をする機会にしてくださいね。 ただ仕事をこなすのではなく、お客様のニーズを読み解き新たなITサービスを自らの手で創りだす「ARIのITエンジニア」の仕事を体感していただきます! ※営業職を目指している方のご参加もお待ちしております! ~参加者からの感想~ ☆★☆昨年、満足度96%☆★☆ 東京農工大学・男性 「仕事の中で起こりえる課題解決の本質が分かるワークショップでした。」 早稲田大学・女性 「個人での仕事が多いイメージから、チームでわきあいあいと仕事をしているイメージに変わった」 中央大学・男性 「チームで意見を出し合って様々な考え方、価値観を感じることができたし、何より楽しみながら参加できました!」 関西大学・男性 「短い時間でもとても濃い内容だったので、有意義な時間になった。」 和歌山大学・女性 「参加する前は、ワークショップとして学生が取り組みやすいよう楽しませてくれていると思っていたが社員の座談会を通して本当に楽しんで仕事に取組み、成長過程を大切にしている会社だと分かった。」 \ こんな方におすすめ!/ ・設計、開発、運用でそれぞれ何をするのか知りたい ・これから就職活動を始めようと思っている ・本格的に就職活動が始まる前にたくさんの業界のことを知っておきたい ・IT業界に興味あるけど、まだ詳しくは知らない ・社員との座談会で「働く」ことや「社会人」というものを知りたい ▽当社について 当社は2010年の創業から、クラウド技術を中核に成長を続け、 自社サービス開発も積極的に展開し、 今期グループ連結111億規模のIT企業になりました。 また、ARIは先日東証グロース市場にて新規上場をいたしました。 この成長の背景には『先進技術』と『三位一体のサービスモデル』があります。 その一部を学び、体感いただける1day仕事体験となっております。