リクナビ

【岐阜開催】医療福祉系学部対象/1日介護実習体験型プラン

社会福祉法人大東福祉会|看護・介護

プログラム内容

プログラム内容 ■このコースはこの業界を志し、理解を重ねてきた専門職を目指す皆さんにこそ、知って頂きたいと当法人の考え方や取り組みを、体験を通じてお伝えしています <大東福祉会の仕事体験について~> ■介護人財の育成に向け、介護業界の可能性や現場に求められる事を知って頂く為に、1日仕事体験・実習型仕事体験の機会づくりを大切に考えています。 ■地域密着型の都市型高齢者福祉施設である大東福祉会には、特別養護老人ホーム、ショートスティホーム、デイサービス、グループホーム、ホームヘルパーなど複数の異なるサービスが併設されていますので、施設の雰囲気や利用者様の利用目的等、体験を通じて、それぞれの特徴や違いをお伝えします 【体験出来る職種】 介護福祉職、生活支援職 【体験出来る仕事】 3つの業態(1施設介護・2在宅介護・3認知症介護)のリアルな現場を体験頂く事が可能です!! 【資格対象】 ・介護福祉・医療業界での仕事を視野に入れ、該当学部学科を選考されている方 ・介護業界の様々なケアサービスの現場を知りたい ・自分の興味に合う職場を考えたい ・働くイメージに近い実習体験を経験したい。 【実施プログラム】 ※1日体験型】 ※[1][2][3]の施設体験を通じて当法人での仕事と現場の理解を深めて頂きます。 [1]施設介護 特別養護老人ホームゴールドライフ大東、大東ショートステイホーム、他 [2]在宅介護 大東デイサービスセンター、他 [3]認知症介護 大東グループホーム 【募集人数】 小グループ制で実施します。 【実施プログラムイメージ】※ご要望に応じて設定させて頂く事も可能です。 オリエンテーション<9:00~10:00> 施設見学<10:00~11:00> 体験(各サービスの手伝い及びご利用者様との交流<11:00~12:30> 休憩(昼食) 体験(各サービスの手伝い及びご利用者様との交流<13:30~16:30> 終了ミーティング(振り返り、フィードバック、質疑応答など)<16:30~17:00> 【大東福祉会の介護人財育成方針】 ※日本総合福祉アカデミーと、介護現場となる大東福祉会とのスムーズな連携によって、相互の機能を活かした大垣校独自の授業内容を展開。実務者研修、喀痰吸引等研修、介護福祉士試験対策講座、ケアマネジャー試験対策講座等、充実の講座を順次開講しています。介護人財としての総合的なバックアップを積極的に進めています。 <大東福祉会の特徴> 社会福祉法人 大東福祉会は、地域に根差し、業界に先駆けた新しい介護福祉サービスを提供しています。私たちは「人間性の尊重」を理念に掲げ、個々のニーズに合わせた質の高いケアを追求しています。特別養護老人ホームやデイサービスセンター、在宅支援サービスなど、多岐にわたるサービスを展開し、ご利用者様が歳を重ねることを楽しめる環境づくりに力を入れています。また、日本総合福祉アカデミー大垣校との連携により、介護人材の育成にも積極的に取り組んでいます。地域社会との交流を大切にし、文化的で豊かな生活を支援することを目指しています。 <大東福祉会を体験における魅力ポイント> <1>地域に根差した安定した職場: 大東福祉会は地域に密着したサービスを提供しており、地域社会との強い結びつきがあります。安定した経営基盤のもと、長期的に安心して働ける環境です。 <2>「人間性の尊重」を理念とした温かい職場環境: 「人間性の尊重」を理念に掲げ、職員同士が互いに尊重し合う温かい職場環境を大切にしています。ご利用者様だけでなく、職員の心も豊かにすることを目指しています。 <3>最新の介護機材とICTの積極活用: 最先端の介護機材やICT技術を積極的に導入し、業務効率を向上させています。これにより、職員の負担を軽減し、質の高いケアを提供することが可能です。 <4>資格取得支援制度(費用負担ゼロ): 日本総合福祉アカデミー大垣校との連携により、資格取得のための講座を費用負担ゼロで受講できます。 <5>多様なキャリアパスと成長機会: 介護福祉士やケアマネージャーなど、多様なキャリアパスが用意されており、職員の成長をサポートします。実務研修や専門資格取得の機会も豊富です。 <6>スタッフの意見を反映する職場文化: スタッフの意見を積極的に取り入れる文化が根付いています。各テーマごとに委員会を設置し、意見交換や改善提案が行いやすい環境です。 <7>充実した福利厚生とイベント: 夏祭りや敬老会などの行事が豊富で、職員も楽しみながら働けます。福利厚生も充実しており、職員の生活をサポートします。 <8>地域社会との積極的な交流: 地域やボランティアの方々と協力し、様々なイベントを企画・運営しています。地域社会との交流を通じて、地域全体の福祉向上に貢献しています。 <9>働きやすいワークライフバランス: ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境を整えています。岐阜県の「ワークライフ・バランス推進エクセレント企業」として認定されています。 <10>高い評価を受けた職場環境(各種認定取得): 「新はつらつ職場づくり宣言」や「くるみん」認定など、多くの認定を受けており、働きやすさと職場環境の質の高さが評価されています。

開催地

岐阜県 大垣市 東前1丁目 社会福祉法人大東福祉会<本部>

応募資格

応募資格 2027年度3月卒業予定の大学生・大学院生・専門学校生 2028年度3月失業予定の大学生・大学院生・専門学校生 2029年度3月失業予定の大学生・大学院生・専門学校生 ※医療福祉系学部学科選考の方歓迎 ※低学年の方も歓迎しています

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:一律1,000円/日支給します。 報酬:ありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、こちらのサイトよりエントリ―下さい。 ご希望の施設や日程についてのご希望を伺い、日時&内容を決定します。

開催概要

  • 岐阜県

  • 2025年6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
チームを統率したい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
自分の好きな場所で働ける
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : b1ea4e59be1dec0d

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

岐阜県