リクナビ

【食品業界】飼料メーカー製造職の先輩と会える!WEB交流会

日本農産工業株式会社|農業・林業・水産業

プログラム内容

プログラム内容 【プログラムについて】 皆さんの 身近にある「食」ですが、 その背景には、畜産や魚の養殖を支える “飼料”の存在があります。 しかし、飼料づくりや製造管理の現場は、 なかなか見えにくいのではないでしょうか。 そこで、 今回の1day交流会では、 先輩社員との交流などを通じて 食品業界や当社の仕事への理解を 深められるプログラムを用意しました。 文系、理系を問わず、 当社の社員がどのような仕事を しているのかを体感してもらえる内容の 1day仕事体験です。 【こんな方にオススメです】 ・食品業界に興味がある方 ・働くときの具体的なイメージを持ちたい方 ・他の人が何を軸に就活をし、どんなキャリアを想定しているのか知りたい方 ・当社でのキャリア形成について知りたい方 【開催時間】 ・オンライン2時間程度 ※Microsoft Teamsを使用 【対象となる職種】 ・製造職 【参加学生の声】 ・実際に働かれている先輩社員のキャリアについて学ぶことで、自分が入社した際のキャリア形成について考えることができた。 また、幅広い事業を展開する貴社でどのように部署の異動を行い、その経験を活かしているのかについて学ぶことができた。 ・会社概要ではなく会社の内面、今後会社で働いていくためのどのようなことを考え、どのような経験をしていくのかを考える画期的なプログラムだと考えます。 短い時間ながらそれぞれのプログラムがテンポよく進み、インプット・アウトプットに集中することが出来ました。 【当社について】 三菱商事株式会社のグループ企業。 プレミアムエッグ「ヨード卵・光」に代表される「食品」、および「畜産飼料」「水産飼料」「ペットフード」の4本柱を軸にさまざまな領域でビジネスを展開しています。 「いのちの営みを通じて、人々の健康と幸せに貢献します。」を社会的使命とし、お客様や家族であるペットに持続可能な安全・安心と、食で得られる喜びをご提供しています。

開催地

オンライン 日本農産工業株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 2027年卒業予定の学生(大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校) 2028年卒業予定の学生(大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校)

報酬・交通費

報酬・交通費 フルリモートのため報酬・交通費の支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月・9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年7月31日

原稿ID : b0022fc1319eb8dd

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン