リクナビ

【中国】5days通信インフラ(電力エンジニア)コース

NTTアノードエナジー株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 <こんな方におすすめ> ・機械や電気いじりが好きで、現場で“手を動かす仕事”にワクワクする方 ・社会インフラを自分の手で支えたいという責任感ある方 ・機械・電気・情報・建築・化学など、理系の学部であれば専攻は問いません!(機電系大歓迎!) ■■<企業情報>■■ NTTアノードエナジーの最前線のエンジニアは、通信インフラの電力システムや太陽光発電所/蓄電所の構築・保守運用を担う“プロフェショナル集団”。 ただ作るだけではなく、安定して稼働し続ける仕組みを整えることで、社会の“当たり前”を支える仕事です。 常に技術力を磨き自らの専門性を高めていける環境で、通信インフラの領域だけではなく、今後の需要増が⾒込まれる再エネ、データセンターの領域で必要な専⾨スキルが身につきます。 <プログラム概要> 「通信を守る! 地域の生活を支える!」 全国の通信インフラを支える電源システムの設計/保守運用業務について、電気を専門とするエンジニアとしての業務を体験します。 地域社会の当たり前を守り支える仕事について、若手のエンジニアとともに技術力ややりがいを体感いただきます。 ◆◆ ここがポイント! ◆◆ ◇ 「設計~保守運用」の実務体験を通じてエンジニアとしての業務を理解! ◇ 今後の重要な社会インフラである再エネ発電設備/蓄電所等の設計/保守運用のエンジニアとして活かせる技術力を体験! <開催期間> 2025年8月25日(月)~29日(金) 2025年9月1日(月)~5日(金) <実施プログラム> 1.オリエンテーション 業界動向、会社紹介、業務の全体像の説明 など 2.実務体験 通信用電源システムの設計・保守運用業務、実機操作 など 3.グループワーク、成果発表・フィードバック 4.社員対話会(若手、中堅) 5.施設見学(NTT通信ビル など) ※プログラムは変更となる場合がございます <応募受付期間> 2025年5月12日(月)~2025年7月6日(日) <5days インターンシップ選考フロー> 1. 応募が完了した方に、マイページのID/PASSを送付します 2. マイページにログイン後、参加を希望するインターシップのコースを選択して申込みください 3. エントリーシート提出(締切日:7月6日) 4. 書類選考 5. インターシップ参加選考の結果連絡(応募締切日の1週間後程度)

開催地

広島県 広島市 中区 東白島町14-15 NTTクレド白島ビル(NTTアノードエナジー株式会社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高専/短大/専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費あり 宿泊費あり 昼食支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 <エントリー後のフロー> ・エントリーシート(顔写真付き)の提出 ・適性検査の受検(2種類)

開催概要

  • 広島県

  • 2025年8月・9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年7月6日

原稿ID : a2515d10982e75b4

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県