リクナビ

射出成形機の設計にチャレンジ!機械設計が学べるワークショップ

株式会社日本製鋼所|機械・医療機器メーカー、鉄鋼・金属メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ●プログラム内容 私たちの暮らしに欠かせない「プラスチック」。このプラスチックのほとんどを成形加工するのが射出成形機で暮らしのみならず産業にも 欠かすことができません。そんな暮らしや産業を支えるプラスチック製品を生み出す射出成形機を、名機製作所の設計チームの一員と して、設計にチャレンジ!仕様決定や動作プロセス設定のほか、エンジニアとの交流の中で設計の”面白み”をお伝えします。 機械設計に興味のある方のご応募をお待ちしています。 会社説明:会社概要や名機製作所の製品についてご説明します。 グループワーク:射出成形機の仕様決定・動作プロセス設定など、産業機械設計の業務を模擬的に体験いただきます。 この他、活躍する産業シーンや成形プロセスに関するミニワークを通して、成形機事業の全体像を学んでいただきます。 工場見学/実機体験:名機製作所の工場見学と、グループワーク内に登場した実機で、成形プロセスを体感いただきます。 ※プログラムの内容につきましては、変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。 【実施期間】 実施日1:6月23日(月) ※応募締切 6月12日(木) 実施日2:7月14日(月) ※応募締切 7月03日(木) 実施日3:8月25日(月) ※応募締切 8月07日(木) ●開催予定時間:9:00~18:00(各回共通) 【体験できる職種】 射出成形機の設計業務 【募集人数】 6名程度(応募者多数の場合は、選考の上参加者を決定します)

開催地

愛知県 大府市 北崎町2番地 日本製鋼所 名機製作所

応募資格

応募資格 理系学部専攻の方 各開催日程で終日参加ができる方 (歓迎)修士1年生及び学部生3年生 (歓迎)高専専攻科1年生及び本科4年生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費を実費にて支給(※「日本製鋼所」名での領収書がない場合は、支給できない場合があります) なお、実費にて交通費支給しておりますので、事前に航空券等を予約されないようにお願い致します。 キャンセル料が発生する航空券等の手配につきましては、必ず事前にオープン・カンパニー担当までご相談願います。 ●宿泊について 遠方から参加される場合は、必要に応じて宿泊施設を手配いたします。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 まずはこちらのサイトよりエントリー ↓ ↓ ↓ マイページ会員登録 ↓ ↓ ↓ マイページより予約 【エントリー後のフロー】 マイページよりエントリーアンケートにご回答頂き、 参加確定者の方に、随時プログラム開催情報をご案内いたします。 (応募者多数の場合選考あり)

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年6月・7月・8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
プロジェクトを推進したい
海外と交流したい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
女性が働きやすい環境で働ける
一つの専門分野を極める

締切:2025年8月7日

原稿ID : a0b6468ed3c369f8

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

愛知県