リクナビ

〈みずほ〉海外企業へのシステム提案のグローバル仕事体験

株式会社みずほ銀行|銀行・信用金庫・貸付

プログラム内容

プログラム内容 【Experience システムエンジニア-グローバル編-】 《プログラム概要》 海外企業へのシステム提案をテーマに、システム化企画や要件定義といった上流工程を体感いただけます。 海外顧客担当者へのヒアリング、最終プレゼンテーションは英語で行います。プログラミングの経験や情報処理などに関する特別な知識は、必要ありません。 《開催日程~2日型ワークショップ・WEB~》 2024年9月6日 土曜日~9月7日 日曜日 《当プログラムのポイント》 ・英語を活用しながら、お客さまへのヒアリング、提案を体験することができます。 ・システム開発の上流工程である企画・要件定義の工程を具体的に体験。海外企業向けシステム開発の面白みと難しさを実感できます。 ・システムエンジニアに求められているのは、課題解決力です。課題を的確にとらえて、クライアント視点で最良な解決策を考える体験ができます。 《当プログラムへの参加メリット》 ■システム開発における上流工程の概要を理解(体感)できます。 ■チームでのプロジェクト開発における楽しさ、難しさを体感できます。 ■実務目線のフィードバックがあるので、新しい発見があります。 《プログラムの流れ》 ■Step01 オリエンテーション 海外企業向けのシステム開発に関する前提知識、およびワークの進め方に関する説明を行います。 ■Step02 プロジェクトの体験 参加する学生の皆さまでチームを作り、お客さまのニーズに基づいた、システムに実装すべき仕様を検討してもらいます。 検討にあたっては、英語によるお客さまへのヒアリングを予定しています。 ■Step03 最終プレゼン チームごとにお客さまのニーズを考慮して作り上げた検討結果を英語で発表してもらいます。 ■Step04 フィードバック 社員より参加者の皆さまへ、当社のシステムエンジニアとして働くうえで、 改善すべきポイント、心掛けるポイントをフィードバックします。 《参加者の声》 ・与えられた課題は大きく複雑だと感じたが、いざ終わってみるととてもやりがいのあるタスクだったと思う。 チームでのワークでどのようなスキルが必要かを身にしみて感じることが出来てよかった。 今まで学校内で英語でのプロジェクトに参加したことはあるが、 このイベントでは実際の業務内容を英語で経験することが出来るとあってとても満足している。 ・Web会議やチームワークなどの現場の仕事を体感できました。 社員さんからも非常に有用な意見をいただいて、今後勉強や仕事など色々なところでこれらの経験を使うことができると思いました。 《エントリー期限》 一次締切日:2025年6月16日 月曜日 12時00分 二次締切日:2025年7月1日 火曜日 12時00分 最終締切日:2025年8月5日 火曜日 12時00分

開催地

オンライン 株式会社みずほ銀行

応募資格

応募資格 ・大学または大学院に在籍・卒業済の方(学年学部学科不問) ・プログラムの一部で英語を使用しますので、その点をご了承いただける方。

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬の支給はありません。 ・昼食費を支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 問い合わせアドレスにご連絡をいただきましても一切お答えできませんので、まずはマイページの登録をお願いいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
金融関係に携わりたい

締切:2025年8月5日

原稿ID : 9ca7868ef22d7c57

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン