プログラム内容 土木を学ぶ学生さん向け 未来の社会をつくる現場の「経営者」体験! 創業以来、白岩工業はダム、トンネル、道路、鉄道など、日本の社会基盤を創造してきました。 スーパーゼネコンのパートナーとして培った高い技術力と信頼性で、「0から1の追求」を掲げ、高品質なものづくりに挑んでいます! ⭐主な取引先 ■鹿島建設のメイン施工パートナーとして、大型公共工事における施工管理業務 ■成田航空事業 ⭐施工実績(一例) ・渋谷駅周辺における100年に一度の再開発事業(メトロ、東急、JRの鉄道関連工事、地下通路・貯水槽躯体工事、その他解体工事等) ・東京湾アクアライン(人工島躯体工事、シールドトンネル工事) ・中央環状品川線 ・東急東横線渋谷駅地下化工事(躯体工事、切替工事ほか) ・東京外環自動車道に関する工事 ・八ツ場ダム本体工事(ダムの堤体工事) ・東京駅丸の内駅舎保存・復原工事 ・外環中央JCT北側ランプ工事 ・八重洲二丁目北地区開発地下接続通路工事 ・東京外かく環状道路に関する工事 ⏩プログラム概要 ・業界・会社説明 ▶大規模土木プロジェクトの魅力と施工管理の役割・やりがいを深掘り。 ・白岩式フェルミ推定(実践・課題解決力UP) ▶プログラムのハイライト!建設業界特有の課題を論理的に解決する思考力を養います。 元大手コンサル出身の企画部長による丁寧なフィードバックで、参加者満足度100%の実績。 ・フィードバック&質疑応答 ▶キャリアに関する疑問に、社員が丁寧にお答えします。 ⏰開催日時 ・11/10(月)10:00-13:00 ・11/11(火)10:00-13:00 ・11/17(月)10:00-13:00 ・11/20(木)10:00-13:00 ・11/26(水)13:00-16:00 ・11/28(金)13:30-16:30 服装・髪色: 自由! 土木専攻の皆さんの参加を心よりお待ちしています。 ✅白岩工業とは? 事業内容: ダム、トンネル、道路、鉄道など、大規模土木工事の施工管理 強み: スーパーゼネコンのパートナーとして培われた高い技術力と信頼性 企業文化: 「0から1の追求」のもと、新しい価値を創造するプロフェッショナル集団です! 「採用と教育で日本一」を目指す理由 当社は「採用と教育で日本一のサブコン」を掲げ、若手育成に本気です。 オーダーメイド研修: 内定者一人ひとりに合わせた個別研修で、入社前から手厚くサポート。 若手サポート体制: 若手社員の現場での挑戦やアイデアを全力で後押し。 20代で「現場の経営者」: 施工管理は、現場の「ヒト・モノ・カネ」を管理する役割。若いうちから経営視点を養い、圧倒的なスピードで成長できます。 採用実績校 <大学> 足利大学、八戸工業大学、日本大学、岩手大学、近畿大学、第一工業大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東海大学、防衛大学校、明治大学、明星大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、駒澤大学、首都大学東京、拓殖大学、東京経済大学、長崎大学、名城大学、千葉商科大学、広島大学、東洋大学、日本工業大学、城西大学、尚美学園大学、埼玉大学、立命館大学、東京電機大学、名古屋外国語大学、九州工業大学、前橋工科大学、城西国際大学、国際武道大学、京都精華大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、麻生建築&デザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、成田国際航空専門学校、横浜日建工科専門学校、専門学校国際理工カレッジ、東京工学院専門学校