プログラム内容 地域の皆さまに愛されている、 マルヤスの秘密が知れるチャンス! お気軽にご参加お待ちしております★ 【こんな人におすすめ】 ✅食に携わるお仕事に興味がある ✅マーケティングに興味がある ✅将来マネジメントをしてみたい ✅地域に貢献したい ✅成長企業で働きたい ✅自分のアイデアを実現したい ✅食を通じて関西に貢献したい ✅接客アルバイトを経験したことがある ✅誰かに喜んでもらったり、誰かを応援することが好き \開催予定日時/ ★7月16日15時~★ 全学部・全学科対象 理系・文系どちらも歓迎! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ \27卒限定/ 当社は、大阪にスーパーマーケットを展開する創業以来連続黒字経営の企業です。 生鮮食料品主体のスーパーマーケット「MARUYASU」を経営しています。 「全てはお客様のために」を合言葉に、 「安心」「信頼」「価値」をともなった商品を、お客様に提供する 「真のサービスと経営」を実践しています。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ■プログラム内容 気軽に参加できる会社説明会&見学会を開催いたします! 小売り業界の理解を深め、 全国平均の2倍以上の営業利益率をだしているマルヤスについて知っていただけます! 今回のオープン・カンパニーでは、 皆さんのキャリアを考える上で役立つ情報をギュッと凝縮してお届けします! ◇◇業界説明◇◇ └小売り業界について 地域密着型スーパーの「今」と「未来」 小売業界の現状と、 その中でマルヤスがどう差別化しているのか、業界の面白さを解説します。 ◇◇部署・仕事内容◇◇ └黒字経営・無借金経営の秘密、教えます! 全国平均2倍以上の営業利益率を誇る秘密を公開! 「無借金経営」を可能にする独自のビジネスモデルや、商品戦略、店舗運営の工夫を、 具体的な事例を交えながら解説します。 ◇◇職場見学◇◇ └宮田店を案内 └先輩の話も聞けるかも?! 実際にスーパーマーケットの現場へご案内します。 商品の陳列、お客様とのコミュニケーション、バックヤードの工夫など、 普段見ることのできない「リアル」な仕事風景を間近で体感してください。 ◇◇何でも聞いてみよう!質疑応答◇◇ 皆さんの疑問や不安に、担当者が直接お答えします。 マルヤスのこと、小売業界のこと、就職活動のこと、何でも気軽に質問してください! 【開催概要】 開催日時: 2025年7月16日(水)15:00~16:30 開催場所: マルヤス宮田店(大阪府高槻市宮田町1-26-3) ※アクセス詳細は追ってご案内します 対象: 2027年3月卒業予定の大学・大学院・短期大学・専門学校生 持ち物: 筆記用具 ★数字で見るマルヤスの特徴★ 月平均所定外労働時間7.1時間!/平均勤続年数15.5年 グループ年間売上140億円/18店舗/従業員 1,234名(正社員183名) ★事業所★ <本部> 大阪府高槻市宮田町1-26-3 <店舗> 高槻市(登美の里店/玉川店/西真上店/宮田店/阿武野店) 茨木市(茨木店/茨木駅前店/南春日丘店) 吹田市(吹田店/吹田新芦屋店) 寝屋川市(成田南店) 箕面市(箕面店) 大阪市(井高野店/城東店/都島店) 豊中市(東豊中店) 摂津市(JR千里丘店) 三島郡(島本駅前店) ★先輩社員の出身校★ 追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪経済大学、 大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、 大阪成蹊大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大谷大学、 大手前大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、 京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、 近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女子大学、摂南大学、 天理大学、同志社大学、奈良大学、花園大学、阪南大学、佛教大学、松山大学、 武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学