リクナビ

電気・電子学生向け/3Daysフィールドエンジニアコース

株式会社アドテックプラズマテクノロジー|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \こんな学生におすすめ!/ ・半導体・電子・電気機器について興味がある方。 ・フィールドエンジニア業務の裏側が見てみたい方。 ・BtoBメーカーについて知りたい方 ・働いている先輩社員に色々聞いてみたい方 ・実際に働く現場を見てみたい方 ・ナビサイトに登録したけど、 何から始めたらいいか迷っている方 ~アドテックプラズマテクノロジーとは~ 当社は、「プラズマ用高周波電源」等を 設計から製造、販売、技術サポートまで 一貫して行っているメーカーです。 「プラズマ用高周波電源」という 聞き馴染みのない製品ですが、 半導体製造工程において 必要不可欠な製品となっております。 ※こちらのコースは電気・電子学生向けのコースです※ ■開催日時 9/2(火)-9/4(木) 9:00-18:00 ■実施プログラム 1日目 会社説明、会社見学、業務体験 2日目~3日目 業務体験 それぞれの設計チームの中に入っていただき、 先輩社員のフォローの下、 実際のフィールドエンジニア業務や雰囲気などを体験してもらいます。 フィールドエンジニアのやりがいや大変さなどを ご経験いただけるようなプログラムにしています。 ■体験できる職種 フィールドエンジニア職 実際の職場環境や先輩社員と関わることも多いので、 弊社の社風を感じていただくこともできます。 ■募集人数 2~3名程度 ■受け入れについて 応募者多数の場合はESの提出をいただく場合がございます。 【当社の技術職の特徴】 ・最先端のプラズマ技術を用いた製品の技術サービスに携わり、 幅広い産業分野(半導体、医療、環境など)に 貢献することができます。 ・国際的なプロジェクトに参加し、 グローバルな視点での経験を積むことができる環境です。 ・チームワークを重視した職場で、 専門性の高いメンバーと共に協力しながら プロジェクトを進めていきます。 【やりがい・魅力】 ・新しい技術に挑戦し続けることで、 自分自身の成長を実感できる機会が豊富にあります。 ・社会に対する影響が大きい分野での仕事であり、 自身の仕事が直接的に 社会の課題解決に寄与しているという実感を得られます。 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと 共に新しいアイデアを出し合い、 創造的な解決策を生み出す楽しさがあります。 【参加実績校】 下記学校の皆様にご参加いただきました! 愛媛大学、宮崎大学、金沢工業大学、福山大学、 広島工業大学、近畿大学、同志社大学、帝京大学、 香川大学、岡山理科大学、島根大学、山口大学、 福岡工業大学、大阪電気通信大学、茨城大学、大阪大学、 高知工科大学、岡山理科大学、岡山大学、 立命館大学職業能力開発大学校、福山職業能力開発短期大学校、 中国職業能力開発大学校、関東職業能力開発大学校 津山工業高等専門学校

開催地

広島県 福山市 引野町 5-6-10 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校/専門学校/短期大学 【応募資格詳細】 理系学生のみ対象

報酬・交通費

報酬・交通費 ・交通費:公共交通機関をご利用の場合は、支給。 車通勤の場合は、無料駐車場有。 ※通勤が困難な学生に対して、ホテル(宿泊費)を手配します。 ・報酬:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年9月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年7月31日

原稿ID : 924ad4514d9e06a5

問題を報告する