リクナビ

【新商品展示会】バイヤーの思いを知る1日お仕事体験

株式会社大阪屋ショップ|スーパーマーケット

プログラム内容

プログラム内容 【食べることが好きな方必見】 バイヤー・商品開発ってどんなことをするんだろう? バイヤーが仕入れた今季の一押し商品や大阪屋ショップのオリジナル開発商品などバイヤーの思いについて、直接バイヤーから話を聞くことができます。 バイヤーや商品開発の担当者が日々どのようなことを考えてお仕事をしているのかが分かります。 大阪屋ショップの関係者のみが参加でき、年3回しかない貴重な機会です! バイヤー・商品開発の仕事を覗いてみませんか? ※試食・お土産の用意もございます!!※ ■日時 2025年7月9日(水) 2025年10月22日(水) 2026年2月4日(水) 各日共通:9:30~15:00 ■開催場所 富山産業展示館(テクノホール) 富山県富山市友杉1682 ■交通費について 定額での支給がございます。 (富山県在住の方…1,000円、石川県在住の方…2,000円、その他の県在住の方…10,000円) ■当日のプログラム ・オリエンテーション ・大阪屋ショップの取り組み・バイヤーの仕事とは ・新商品展示会の見学 ・振り返り ■定員 6名 ■応募締切 各開催日の10日前 Q.「新商品展示会」って? A.大阪屋ショップで今後販売していく新商品やオリジナルの開発商品について、バイヤーや商品開発の担当者が店舗で働く従業員などの関係者向けに説明を行うイベントです。 年3回のみの開催、関係者のみが参加できる大阪屋ショップ独自の特別なイベントです!! 今の「食」のトレンド、大阪屋ショップの商品のこだわりを直接担当者から知ることで、 ただお店に来た商品を販売するのではなく、商品の知識や背景を知ったうえで販売することができよりお客様に商品の魅力が伝わる売場作りや、お客様へのアピールに繋がります。 すなわち「心を込めた接客」という店舗運営でしかできない部分の向上へとつなげています。 このイベントにみなさんが参加することで、スーパーマーケットに並んでいる商品にバイヤーがどのようなこだわりを持っているのか、バイヤーの思いを知ることが出来ます。 「食」に関わる仕事がしてみたい・「バイヤー」の仕事に興味がある。そんな学生さんにぴったりのイベントなんです! 「食べて」「見て」「聞いて」 大阪屋ショップのバイヤーの仕事・商品について詳しく知ってみませんか?

開催地

富山県 富山市 友杉 1682 富山産業展示館(テクノホール) 【交通手段】 交通手段 富山駅よりバスで約30分

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 学部学科を問わず参加可能です。 (第二新卒の方の参加も歓迎いたします!)

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費、昼食、お土産の支給がございます。 (富山県在住の方…1,000円、石川県在住の方…2,000円、その他の県在住の方…10,000円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ご希望の日程でのご予約をお願いいたします。 ※先着順のため、お早めにご予約ください。

開催概要

  • 富山県

  • 2025年7月・10月、2026年2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
多様な職種の人と関われる

締切:2026年1月25日

原稿ID : 91ca8d12d17e2ee0

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

富山県