プログラム内容 <"木材"や"環境"に興味ある方にオススメ> 木材資源の「造林・育林・利用」という 地産地消を行い、木の特徴を見極め、 可能性を追求している企業での職場体験 《 "技術職"とは…? 》 製品製造ライン設備の機械的・電気的な 改良・修繕を行います。 改良は設備の効率や作業のしやすさを 上げることを目的とし、ものづくりを 円滑に行えるようにするための重要な仕事。 他、付随して新規設備の導入等も行います。 オンリーワンの設備を1から作り上げる やりがいのある仕事です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <プログラム概要> 〇オリエンテーション 会社概要、1日の流れの説明 |休憩 〇工場見学 |昼休憩 *お弁当をご用意します! 〇体験/自社の生産設備をつくる! 先輩社員と一緒に、 組立作業を実際に体験してみましょう! 〇振り返り・質疑応答 -------------------- 【開催時間】 10:00~15:00 【服装】 スーツ ※暑い時期はジャケットなし、 半そでシャツOK 【持ち物】 筆記用具 【アクセス】 自家用車:敷地内に駐車場完備 公共交通機関:JR石岡駅で送迎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 丸玉木材株式会社> ///// 明治35年(1902年)創業 ///// 生活のなかにあるだけで、 落ち着いたあたたかな雰囲気になる「木」。 丸玉木材では、化粧板や合板などの 木質建材の開発、製造、販売を 手掛けており、業界ではトップクラスの シェアを誇ります! *「化粧板」や「合板」 …あまり馴染みのない製品ですが、 実はほとんどの住宅に使われている とっても身近な製品なんです! *環境保全にも貢献! 【森林を循環】させ、 二酸化炭素の削減、地球温暖化の防止に 大きく貢献している企業です。