プログラム内容 文理不問!建材・インテリア・バリアフリー用品等の、BtoB法人ルート営業の仕事を体験していただきます! 【マツ六のお客様】 ・金物店様、建材店様、介護事業所様 ・ホームセンター様 ・ハウスメーカー様、建材メーカー様 お客様ごとに部署が分かれており、内容や営業スタイルは様々! 5日間で3種類の営業の仕事について知ることができます! \こんな方におすすめ/ ✅「営業」の仕事に興味がある方 ✅「商社」や「メーカー」の仕事に興味がある方 ✅「住」に関わる仕事に興味がある方 ✅人々の暮らしに貢献したい方 ✅人と人とのつながりを大切にしたい方 ●内容(5日間) 1.住宅業界&福祉業界紹介・会社紹介・各部署紹介や社内見学でマツ六のこと・各部署の営業のことを知る 2.営業社員に同行し、お客様や売り場を訪問 3.販売商品の取り付け体験 ●日程 8月18日(月)~22日(金) 9:00~17:00 ●支給 ・交通費:往復料金支給(上限3,000円/日) ・昼食 ★2日目~5日目は営業部署の社員とランチ!外回り営業中のランチ体験もしていただけます! ●各回の受入人数 3名 ※書類選考にて参加者を決定いたします。 ●その他 ・ご参加の際は、必ず「傷害保険」「賠償責任保険」への加入をお願いいたします。(全額ご自身負担) ※上記内容は現段階での予定です。変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ー \創業104周年!マツ六株式会社とは?/ 建材・インテリア・エクステリア・バリアフリー商材を通じて「快適な暮らし」を追求し続けている【専門商社】であり【メーカー】です。 1921年の創業当初から行っている、住宅や建築に関する幅広い商品を取扱販売する専門商社事業を主力事業としながら、「健康寿命の延伸」を目標に、誰もが安全で快適に使える製品開発を行うメーカー事業にも力を入れているのがマツ六の大きな特徴です。 (取扱商品例) 普段何気なく触れているドアノブ・窓の鍵・ポストなどの「建築金物」や、駐車場のカーポート、物置、ペット用品、バリアフリー商材など (開発商品例) 建築金物(ドアノブ)、バリアフリー商材(手すり)など また、従業員の健康を大切にする【健康経営】にも積極的に取り組んでおり、現在6年連続で健康経営優良法人に認定、さらに2025年3月には上位500社にも認定されました。 ★家賃全額会社負担の借上社宅制度や、表彰制度、資格取得奨励制度等、充実の福利厚生制度あり!