リクナビ

【ソフトウェア開発】自動車部品メーカーの1day仕事体験

株式会社デンソーエレクトロニクス|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 「テーマ:技術者と組み込みのソフトウェア開発を体験しよう」 実際に当社の技術職が行っている業務の一部分を体験いただくコースです。 本コースでは、自社で開発している「車両接近通報装置」の製造工程の一部分となる”ソフトウェア開発設計、実装”までを行っていただきます。 コース内容: ・主力製品「車両接近通報装置」 ・当社でのソフトウェアの仕事について ・車両接近通報装置を体験してみよう! ・ソフトウェアの実装体験 ・座談会 (予定です) ソフトウェア開発に少しでも興味のある方はぜひ参加ください! 【体験できる職種】 生産・製造技術、機械・電子機器設計、品質・生産管理・メンテナンス 【開催時期】 7月~2026年2月までの期間で、8回程度開催予定 【参加人数】 5~10人未満 各回、参加枠限定8名となります。 【当社について】 世界のカーメーカーから注目を集めるデンソーグループの中核企業です。 世界トップクラスのシェアを誇る車載用リレーをはじめ、 電子制御(ECU)製品や車両接近通報装置など、車載電装品の開発設計・製造を行っています。 ハイブリッドカーや電気自動車にも搭載されている「予防安全」製品や 「快適・利便性」の向上に役立つ製品を多数手掛けており、 「電動化」「自動運転」といったクルマ社会の変化の中で、当社の活躍の場は益々広がっています。

開催地

愛知県 安城市 篠目町一丁目10番地 本社 (株式会社デンソーエレクトロニクス)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 高専/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生 ※情報・電気電子・機械系

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ※選考なし・先着順

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視

締切:2026年2月28日

原稿ID : 88794dafadedc541

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県