リクナビ

【対面開催×1day】製造部門の仕事体験&座談会

株式会社M-TEC|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 「無限MUGEN」ブランドを展開し、モータースポーツ事業のみならず、高精度が要求されるレーシングパーツの生産設備を有し、一般向けアフターパーツ事業を展開する(株)M-TEC。 その世界を疑似体験できるチャンス!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理系限定! 製造部門の仕事体験&座談会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術職における当社製造部門の機械製作、板金製作、CF製作、品質保証の仕事を紹介します。 ものづくりに興味を持ってもらい、ものづくりの面白さ、やりがいを知ってもらう機会になればと思います。 このコースでは、普段は目にすることのできないレース部品の製造現場や、量産の製造業との違いを理解していただければと思います。 また、分からない事を質問して頂き、会社や社員の雰囲気を感じて頂けたらと思います。 ものづくり、機械に興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。 ■当日のプログラム ・無限の業務全体について ・機械製作の業務について ・板金製作の業務について ・CF製作の業務について ・品質保証の業務について ・社員と座談会

開催地

埼玉県 朝霞市 膝折町 2-15-11 本社 (株式会社M-TEC) 【交通手段】 交通手段 東武東上線「朝霞駅」南口より 国際興業バス「志木駅行」もしくは「朝霞台駅行」にご乗車 ⇒「末無川」下車 徒歩7分 、東武東上線「朝霞台駅」もしくは、JR武蔵野線「北朝霞駅」より西武バスにご乗車 ⇒「榎木ガード」下車 徒歩7分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・短大・専門・高専を卒業見込みの方 ※理系学生を対象としております。

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬:支給なし ・交通費:支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後、追ってこちらよりご連絡します。

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年2月20日

原稿ID : 872ea17d56e716e8

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

埼玉県