リクナビ

5daysエネルギー流通ビジネス(コンサル/需給調整)コース

NTTアノードエナジー株式会社|電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 <こんな方におすすめ> ・機械・電気・情報・建築・化学など、理系の学部であれば専攻は問いません!(機電系大歓迎!) ・社会課題の解決に直結する仕事に携わりたい方 (再エネ普及や脱炭素社会実現、地域活性化) ・若手でも裁量をもって働きたい方、ベテランとの差がない環境でチャレンジしたい方 ・エネルギー流通の「新しい仕組み」を、自分たちの手で創っていきたい方 ■■<企業情報>■■ NTTアノードエナジーは、エネルギーを創り、蓄え、調整し、届け、使う、までを一気通貫で担うことで、新たな「エネルギー流通」の仕組み創りに挑戦しています。 NTTグループの技術や資産を組み合わせることで、より安定的でより効率的なエネルギー利用を実現し、私たちの生活やこれからの日本の産業・経済の仕組みに直結する社会課題を解決します。 <プログラム概要> エネルギー流通全体のコーディネートから最適な需給バランスを実現! 脱炭素ソリューションの企画・提案と電力市場や蓄電池を使った需給調整業務等を体験します。 電力系統の需給バランスの調整、小売電気事業者としての需給管理、お客様の施設ごとのCO2排出量シミュレーションやソリューションの提案を通じて、実現性のあるカーボンニュートラルの提案とは何かを考えます。 ◆◆ ここがポイント! ◆◆ ◇ エネルギーを創り、蓄え、調整し、届け、使うまでの『エネルギー流通』の全体をコーディネートするために必要な具体的な業務と求められる知識・技術を実務体験により理解! ◇ 特に「蓄え~調整」と「届け、使う」の業務を通じて、お客様に対してより安定的かつ効率的にエネルギーを提供するまでの一連の流れを実感できる! <開催期間> 2025年9月1日(月)~9月5日(金) <実施プログラム> 1.オリエンテーション 業界動向、会社紹介、業務の全体像の説明 など 2.実務体験 企業・自治体に対する、脱炭素ソリューション提案の企画・作成・プレゼン、電力市場取引・蓄電池運転計画策定 など 3.グループワーク、成果発表・フィードバック 4.社員対話会(若手、中堅) 5.施設見学(再エネ関連施設 など) ※プログラムは変更となる場合がございます <応募受付期間> 2025年5月12日(月)~2025年6月15日(日) <5days インターンシップ選考フロー> 1. 応募が完了した方に、マイページのID/PASSを送付します 2. マイページにログイン後、参加を希望するインターシップのコースを選択して申込みください 3. エントリーシート提出(締切日:6月15日) 4. 書類選考 5. インターシップ参加選考の結果連絡(応募締切日の1週間後程度)

開催地

東京都 NTTアノードエナジー本社ビル

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高専

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費あり 宿泊費あり 昼食支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 <エントリー後のフロー> ・エントリーシート(顔写真付き)の提出 ・適性検査の受検(2種類)

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
ルールや制度を作りたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年6月15日

エントリー締切や開始月を過ぎた後もシステム上はエントリーできますが、エントリーへの対応はされないことがあります。

原稿ID : 84ea6ff618332c96

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都