リクナビ

【8/20仙台開催】JR東日本パートナー|仮想設計体験

日本鉄道電気設計株式会社|鉄道、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 例年好評につき、今年は仙台で初開催! 本プログラムでは、仮想設計の体験や、実際にどのような流れで業務を行っているのかを体験できます。 設計業務を行う社員も参加し、フィードバックいたしますので、様々な角度で理解を深められます。 鉄道業界に興味がある人、設計に興味のある人には必見の内容です。 “インフラ” “社会貢献” “鉄道” “設計” “デスクワーク” この5つのキーワードが気になる方がいましたら、ぜひご参加ください。 【実施プログラム】※本プログラムは13:30-17:00を予定しております ●会社紹介 日本でも数社しかない、鉄道電気設備の“設計・コンサルティング”に特化した当社の強みをご紹介 ●仮想設計体験 設計体験ワークでは、あるテーマに沿って仮想設計をしていただきます。 実際の設備の設置ルールを考慮しながら、三角スケールと呼ばれる定規を用いて直接設計図面に書き込んでいただきます。 ●積算体験 さ工事にいくらかかるかお金を出す「積算」という作業も体験いただきます。 よりリアルに当社の仕事を知っていただけます。先輩社員からのフィードバックも ありますので安心してご参加ください。 【日本鉄道電気設計株式会社について】 私たちNDSは、JR東日本のグループ企業として、鉄道の「電気設備」に関する設計・コンサルティングを専門に手がけています。信号、通信、変電、電車線――すべては「鉄道の安全・安定輸送」を支える技術。 この分野で事業を担う企業は、日本でもほんの一握り。高い専門性を武器に、社会インフラを守る使命感を持って仕事に取り組んでいます。 【準備物】 ・筆記用具 【服装】 ⾃由(オフィスカジュアルなど) ⽂理問わずご参加可能︕ 理系・文系を問わず、「社会インフラ」や「設計・コンサルタントの仕事」に興味がある方、大歓迎です。どんな専攻の⽅でもわかりやすくご説明いたしますので、少しでもご興味があればお気軽にご参加ください。 参加前にあらかじめ聞いておきたいことなどございましたらいつでも担当者までご連絡ください。 当⽇お会いできるのを楽しみにしております。

開催地

宮城県 仙台市 青葉区中央四丁目6番1号  SS30 26階 日本鉄道電気設計株式会社 東北支店

応募資格

応募資格 ・2027年3月卒業予定(もしくは2026年9月卒業予定)の高専生・大学生・大学院生 ・文理問わず

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーをお願いいたします。

開催概要

  • 宮城県

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな時間で働ける
一つの専門分野を極める

締切:2026年8月31日

原稿ID : 83d1be7e454f6e78

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

宮城県