プログラム内容 【精和工業所ってどんな会社?】 ~住宅設備用・最新エネルギー分野・宇宙航空産業用幅広い製品に携わっています~ 弊社の代表製品は、ステンレスからできる貯湯タンクや電気温水器や家庭燃料電池です。 お湯のある暮らし、そんな快適な生活も精和の温水器が支えています! 当社は古くから電気温水器事業に参入し、今では温水器タンクシェアの三分の一を占めるまでに成長しました。 近年では電熱ヒーターを使わずお湯を作る「エコキュート・エネファーム」事業に力を入れ、 環境に配慮した製品づくりを心がけております。 どこのメーカーもつくれるか?というと、そういうわけではありません。 ※実は、その中身はかなり複雑な構造となっているのです! 【精和工業所の強みはなに?】 ◎高度な設計技術 ◎素材の選定能力 ◎材料~製品まで自社一貫生産体制 お客様からオーダーを受けてそのまま作るのではなく、 お客様の要望をもとに、 「高度な3次元CADを活用した設計」 「数多くの素材から最適なものを選定」することで 完成度の高い製品を作ることができるのです!! ぜひ、弊社の技術が大手メーカーから選ばれる理由を実感下さい! 充実したコンテンツをご用意しております。 【実施プログラム】 ◆-◆ 工場見学ツアー&営業・自社商品開発のプロセス 実際の仕事内容を体感できる半日仕事体験 ◆-◆ ◆ オリエンテーション ◆ 自社商品開発部、営業部、先輩が語る! 新たなエネルギー分野として昨今注目されている燃料電池。その燃料電池の研究開発段階から参加。今は国内のみでの需要ですが、今後は海外進出も視野に入れた展開など、独自のこだわり技術を説明します。 ◆ 工場見学ツアーに参加しよう! 自社商品事業部、営業部の先輩社員に同行し、実際の製造現場を見学していただきます! 私たちの扱うステンレスは耐久性に優れている反面、加工の難易度が高い金属です。 そんなステンレスを長年扱ってきたノウハウ『時には1mmにも満たない厚さでの加工を可能とし、また高温にも耐えうる溶接材の開発などの高い技術力』を現場で体感してください。 ◆ 実際に体験してみよう! 近年自社商品事業部では、新製品の開発に力を入れています。マーケティング~アイデア出し 企業とのコラボ、展示会出展等営業、開発を中心に幅広い活動を行っています。今回その一部 ですが実際に体験して頂きます。 あなたのアイデアが当社の未来を変えるかも! ※状況により、内容は変更になる場合があります。 【実施場所詳細】 株式会社 精和工業所 伊丹本社 〒664-0836 兵庫県伊丹市北本町3-105 【募集人数】 若干名 【対象学生】 理系、文系等不問対象(4年制大学3年生以上・大学院在学中の方) 【知ることができる職種】 ◆営業、資材、総務、生産管理、品質管理、設計、生産技術、自社商品開発、製造職(溶接、組立、板金、製造) 【精和工業所の製品はどのようなモノに使われているの?】 ◎住宅設備機器製造 (電気温水器、給湯器、業務用貯湯タンクなど) ◎産業環境機器製造 (研究室向け環境実験・検査装置、医療用ステン レス加工品、ボイラータンクなど) ◎宇宙航空関連機器製造 (電池ケースなど) ◎自社商品開発・製造 (ホットビールサーバー・出汁サーバーなど) 開催日程については決まり次第ご連絡いたします。 ご応募お待ちしております!