プログラム内容 【 プログラム内容 】 レンタカー事業の現場で、 実際に行われている業務を ケースワークを通じて学びます。 ~ 具体的には ~ *車の予約表を確認しながら、 どんな⾞種を⽤意するのがベストか考える *問題を見て、どう対応すべきかを 選択形式で考える など レンタカー運営の工夫や考え方を、 学べるプログラムになっています! ※終了後に個人へのフィードバックあり << こんな方にオススメ >> *車が好き、車に興味がある方 *効率的なやり方を考えるのが得意、 または好きな方 *一つのことをいろいろな視点から 考えるのが得意、またはそうなりたい方 上記に当てはまらなくても、 「ちょっと面白そう!」と思った方は、 お気軽にご応募ください♪ ================== 【 開催日時 】 2025年11月12日(水) 13:00~14:00 【 実施方法 】 Zoom ※前日までに参加用URLを送付します 【 服装 】 リラックスして私服でお越しください◎ 【 1回あたりの参加人数 】 5~10人未満 【 参加予定の社員 】 主任・チームリーダーなど中堅社員、 若手社員、新入社員など5人未満 ================== / 実際に参加した学生さんから、 たくさんの感想が届いています! \ ●実際の業務に近いケースワークで、 対応力や多角的な視点が鍛えられました。 ●車両の割り当てを、 多方面から考える体験が印象的でした。 ●利益だけでなく、お客様のニーズを 重視する大切さを学びました。 ●自店舗だけでなく会社全体を見渡す視点や 長期的な考え方が大事だと感じました。 ●車を借りる側の経験から、 運営の裏側を知れて面白かったです。 ●新しい視点で物事を考える 良いきっかけになりました。 ================== 【 株式会社ダイツーについて 】 地域に寄り添い、 時代とともに進化する企業――― 当社は、1961年の設立以来、 サイクルショップ事業や レンタカー事業をはじめ、 近年ではベーカリー事業にも挑戦するなど、 地域の暮らしを支える 多様なサービスを展開してきました。 おかげさまで創立から70周年を迎え、 現在も2年連続で黒字経営を継続中です。 複数の事業を展開する多角経営により、 景気の変動にも強い、 安定した経営基盤を築いています!