プログラム内容 \"たまごの全て"を見て・聞いて・体感/ 養鶏場で卵が産まれて、ヒナを育てて…。 「たまごの生産」のプロセスが実際に学べて トマルを体感できるプログラムです! < こんな方にオススメ > ・食品、農業、マーケティングに興味がある ・群馬県内の地域に根差した企業を知りたい ・業界研究.企業研究.職種研究に役立てたい ・社員の生の声を聞きたい ー << プログラム内容 >> 【 会社理解 】 本社に集合し、今回のプログラムの目的や 当社について・養鶏業界について説明します 【 みさとパッキングセンター 見学 】 高品質のたまごが市場に送り出されるまでの 現場を見学していただきます! 【 先輩社員による仕事紹介/就職活動 】 若手社員のリアルな仕事・就活の体験談を お話しする予定です。 生の声をぜひ聞いてみてください! 【 昼食/座談会 】 先輩社員と一緒にお昼を食べながら、 気になることを質問してみましょう! 【 洗浄センター・品質管理室 見学 】 食卓に安心・安全なたまごを届けるために さまざまな工夫が施された新施設を 見学していただきます! 【 孵卵場 見学(ひよこ触れ合い体験) 】 有精卵(種卵)を孵化させ、ひよこを販売する 部門で、ひよことの触れ合いも体験します! 【 グループディスカッション 】 “たまごの販売企画”を考えてみましょう。 グループごとに意見を発表してもらいます! 【 質疑応答 】 まとめ・振り返り、質疑応答を実施します。 ※上記スケジュールは変更する場合も ございます。 [開催時間]10:00~16:15(予定) [開催日] ・8/ 5(火) ・8/12(火)・8/20(水) ・8/28(木)・9/10(水)・9/17(水) [アクセス] (電車でお越しの場合) 9:40頃に新前橋駅西口 ロータリー集合。 社員がお迎えにあがります。 (自家用車でお越しの場合) 9:50に本社へ集合ください。 本社に駐車スペースがあります。 [留意事項] 鳥を飼っている方、学校等で鶏を日頃から お世話されている方は、防疫の観点から、 見学等をご遠慮頂く施設がございますので、 ご容赦願います。 ー << 株式会社トマル ご紹介 >> *日本有数の養鶏企業 *業暦100年の歴史ある会社 *最新の設備・技術を積極取り入れ *養鶏の全てのプロセスを自社で完結 *国内外の技術者を招き、 技術水準のレベルアップを図る “安心・安全・高品質なたまご” を皆さんの食卓にお届けすることを、 全社員の使命として事業を行っています。