プログラム内容 株式会社キャタラーは、クリーンな地球環境を支える「触媒技術」の研究開発において、世界でもトップクラスの実績を誇る企業です。 本インターンシップでは、 そんな当社の中核を担う「研究開発職」の仕事を体感していただけます。 理系の学びを活かして、 次世代の技術開発にチャレンジしませんか!? 《概要》 研究開発職の業務理解を深めながら、 製品開発の流れや課題解決に向けた 思考を学ぶ5日間です。 ー 【プログラムについて】 ー 実施時間/9:00~16:00 ■1日目:受入説明・工場見学 キャリアアドバイス ・会社紹介、プログラム説明 ・工場見学を通じて、 開発品が製品化されるまでの流れを理解 ・今後の就活/業界研究に役立つ アドバイスセッション ■2日目:技術講座・解析業務体験 ・排ガス触媒、電動化、 カーボンニュートラル(CN) に関する基礎講座 ・解析室にてSEM等の装置を使った 解析業務体験 ・データサイエンス室での機械学習や シミュレーション業務体験 ■3日目:スラリーコート・FC電池開発 CN技術体験 ・試作品製作の一工程であるスラリーコート や粘度調整の体験 ・FC電池開発部:電極触媒の発電評価体験 ・CN技術開発部:CN分野における研究開発 への理解を深めるセッション ■4日目:技術統括業務体験 選択プログラム ・特許戦略の立案、技術情報・設備管理など 統括部業務を体験 ・エンジンベンチを用いた耐久 評価試験の理解 ・前日未参加プログラム(FC又はCN部門) への参加 ■5日目:製品開発・社員交流会 ・主力製品の開発業務を体験(製品開発部) ・若手社員との座談会、質疑応答を通じて リアルな職場環境を知る ★就業体験後、個人へのフィードバックを行っています。 《実施場所》 ■本社:静岡県掛川市千浜7800 ■研究開発センター(ARK Creation Centre):静岡県磐田市下野部1905-10 《交流会で会える先輩》 ■部長・課長など管理職、 主任・チームリーダーなど中堅社員、 若手社員・新入社員 ※交流会・就職活動アドバイスなどもあります。 《体験できる職種》 ■基礎研究 ■応用研究・技術開発 《開催日程》 8/18~8/22 9/8~9/12 9/22~9/26 《実施日数》 5日 ※平日の5日間を予定しています。 ー 【ココが当社のPOINT★】 ー トヨタグループに属し、自動車触媒分野で国内トップシェアを誇るリーディングカンパニーです。 世界7か国に拠点を展開し、環境負荷の低減を目指した製品開発を行い、持続可能な未来の実現を目指しています。 \こんな人におすすめ/ ◆研究開発職の業務に興味がある ◆環境問題やカーボンニュートラルに 貢献する技術に関心がある ◆最先端の解析装置やシミュレーション技術に 触れてみたい ◆実際の実務に近い体験をしてみたい ◆グローバルな環境で挑戦し、活躍したい ◆実際に働く先輩社員と直接話して 働く環境などを知りたい