リクナビ

特許・弁理士1day仕事体験!特許・知財の業務をワークで学ぶ

弁理士法人志賀国際特許事務所|法律事務所、法関連サービス、法律

プログラム内容

プログラム内容 特許の面白さを知り、将来の選択肢が広げてみませんか? ⭐電気、情報、機械、構造系学生歓迎⭐ 理系知識を活かせる特許業界について、 国内最大級の特許事務所で仕事を知れる! 『研究開発以外に学びを活かせる仕事はないだろうか』 『特許事務所はどんなことをしているんだろう』 そんな方におすすめのプログラムです。 ✦・┈┈┈┈┈┈・✦・┈┈┈┈┈┈・✦ 【実施プログラム】 特許業界やその業務について、国内最先端の事務所はどんなものかを知ることができます。 特許調査や特許審査を体験し、特許業界を身近に感じてください。 ✨体験できる職種 弁理士・特許技術者 ✨当日の流れ 第1部 └特許の世界を探索しよう (特許調査体験) 第2部 └志賀国際特許事務所と特許業界を知ろう (紹介及び所内見学) 第3部 └特許審査を体験しよう (特許事務所VS模擬審査官) ✦・┈┈┈┈┈┈・✦・┈┈┈┈┈┈・✦ <<こんな方におすすめ!>> ➢知財業界に興味がある方 ➢研究開発に進むか悩んでいる方 ➢最先端技術に触れたい方 ➢転勤を希望しない、東京で働きたい方 ➢英語が好きな方、グローバル志向の方 ➢気配り・心配りが得意な方 ➢資格を取得し専門的に活躍したい方 ✅そもそも特許/弁理士とは? 特許とは、新しい技術などの発明に対し、 国が特許権をあたえることで、その発明の 保護・独占ができる制度です。 特許出願は理系分野における発明が多く、 弊所でも各種メーカー(家電や自動車など の機械、食品、化粧品、製薬など)、 IT・デジタル技術など、分野は様々です。 上記に関わる仕事を『弁理士/特許技術者』 は知的財産に関するスペシャリストとして 専門的に行います。 そのため、弁理士・特許技術者は各分野の 最先端に触れながら、知的財産を守り、 日本や世界の発展の一助にもなれる 存在でもあるのです。

開催地

東京都 千代田区 丸の内 一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー 弁理士法人志賀国際特許事務所 【交通手段】 交通手段 東京駅八重洲南口直結!◆JR東京駅八重洲南口 徒歩3分◆銀座線京橋駅7番出口 徒歩3分◆東西線日本橋駅A3出口 徒歩8分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業見込みの理系学部大学生・大学院生 ⭐電気、情報、機械、構造系学生歓迎⭐

報酬・交通費

報酬・交通費 【交通費】 支給はありません 【報酬】 特にありません ★昼食はこちらでご用意いたします

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらよりエントリーください。 詳細は追ってご連絡をいたします。 先着順・選考なしにて受付をいたしますので、応募状況により予定よりも早く締め切る場合があります。あらかじめご了承ください。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
グローバル志向が強い
長く同じ会社に居続けられる
日常的に外国語を使用する
一つの専門分野を極める

締切:2025年7月28日

原稿ID : 67f97e3e4033f03e

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都